スポンサーリンク

釣り禁止から解放された希少な堤防…ライセンス制の導入でファミリー釣り場に生まれ変わる

釣り禁止から解放された希少な堤防…ライセンス制の導入でファミリー釣り場に生まれ変わる
2022年に釣り人によるトラブルで釣り禁止になった田子漁港。一度禁止になったらほとんどの場合、二度と解放されることはないが釣り文化の継承が認められ海釣りGOというアプリによる予約制に限り再解放されました。今回はアプリを使用して漁港で何が釣れるのか?調査しにいきました!
※案件ではありません

■海釣りGO
https://umigo.co.jp/fishingspot

■使用アイテム(Amazon)※オススメ含む
ロッド:マルチマリンMH450(シマノ)  https://amzn.to/3WZDJ9y
リール:23セドナ5000XG (シマノ)    https://amzn.to/3x4uvhL

■その他のアジ釣りの紹介動画はコチラ↓

知っておきたい3通りのサビキ釣り[足元・投げ・ぶっこみ]の仕掛けと使い所を紹介します!

◆ぬこまたの部屋(youtubeサブ垢)
https://www.youtube.com/channel/UCTgUxfVBrWLCgAenRGlZXQw
◆ニコニコ生放送
http://ch.nicovideo.jp/fimofishing
◆twitter

◆instagram
https://www.instagram.com/nukomata_t/

▼オススメの釣り動画(再生リスト)

ファミリー&堤防釣り好きの方にオススメの動画

業務スーパーのむきあさりで堤防からカワハギが入れ食い!エサ代398円のお手軽カワハギ釣りを紹介

釣り具のインプレ(初心者の方向けが多いです)

ダイソーの1000円タックル[果たして使えるのか?]釣りをしてみた!

◆BGM : MusMus

#田子漁港 #ぬこまた釣査団 #海釣りGO

コメント

タイトルとURLをコピーしました