スポンサーリンク

釣具屋界隈|Vol.1 ささきつりぐ(広島県広島市)|4K 大画面推奨|字幕(cc/クローズドキャプション)完全対応

釣具屋界隈|Vol.1 ささきつりぐ(広島県広島市)|4K 大画面推奨|字幕(cc/クローズドキャプション)完全対応
フライショップは面白い。
私自身、特定のお店の常連ではなく仕事柄様々なフライショップに顔を出します。そこで思うのはショップそれぞれに個性があり、オーナーの歴史や考え方が魅力的だということ。様々なフライショップを巡り2年ぐらいで全国全てのお店を伺えたらなと思っています。

さて、最初のお店は私の故郷広島の”ささきつりぐ”さん。
創業はなんと明治時代。3代目の店主・佐々木ヒロ子さんにお話を伺いました。ヒロ子さんには本当にいつも色々なことを教わります。それは釣りに関わることだけでなく、人の道の行(生)き方も。今回のお話は戦時中の話題も出てきます。そこからは人間にとっての”釣り”という手段の尊さを感じることができました。

本コンテンツは字幕(cc/クローズドキャプション)に完全対応してあります。
視聴環境に応じてCCをオンにしてご視聴ください。

【今回の毛鈎屋】
ささきつりぐ<https://sasaki-tsurigu.com>
〒732-0828 広島市南区京橋町2-1
TEL:082-261-4331

【お話を聞いた人】
佐々木ヒロ子さん(オーナー)

【撮影】2024年11月
コンテンツ内の情報は2025年2月現在のものです

◆チャンネル登録よろしくお願いします!
【チャンネル名】H.I.T. FILMS YouTubeチャンネル
【チャンネルのURL】 / @hitf

◆オリジナルウェアなどの販売をしています!
【WEB SHOP】https://hitfilms.base.shop

<H.I.T. FILMSの紹介> フォロー、いいね!よろしくお願いします。
■WEB SITE■https://www.hitfilms.jp
■VIMEO VOD■https://vimeo.com/hitf/vod_pages
■Facebook■ / hitfilmsjp
■instagram■ / h.i.t._films
■TikTok■ / hitfilms.jp
■X■https://x.com/HITFILMS_JP
■Threads■ https://www.threads.net/@h.i.t._films

0:00 ささきつりぐの歴史 戦前〜終戦直後
9:38 撮影の合間に
11:11 ささきつりぐの歴史 終戦〜現在
17:26 ささきつりぐの歴史 現在〜これから
18:20 釣り場への思い
19:54 釣り場としての広島
23:45 広島の釣りの未来

コメント

タイトルとURLをコピーしました