スポンサーリンク

【ルアー釣り】マイクロショアジギングで 渋くてもメッキは釣れる  Vlog.77 '25年3月29日-30日 【ルアーフィッシング】【沖縄】【MSJ】

【ルアー釣り】マイクロショアジギングで 渋くてもメッキは釣れる  Vlog.77 '25年3月29日-30日 【ルアーフィッシング】【沖縄】【MSJ】
使用タックル

1日目
Rod:23LURE MATIC/S66L(SHIMANO)
Reel:LEGALIS/LT2500S-XH(DAIWA)
Line:PE0.8号 X4-CORE(KUROSAWA)
Leader:Nylon Fluoro3号

2日目
Rod:23バスワンXT+ 266L−2(SHIMANO)
Reel:LEGALIS/LT2500S-XH(DAIWA)
Line:PE0.8号 X4-CORE(KUROSAWA)
Leader:Nylon Fluoro3号

沖縄在住のアングラーの全ての釣果記録を大小構わずアップしています。

基本的にオカッパリ(テトラ帯、堤防、岩礁帯、水路、河口)がメイングランドです。
ライトタックル(スピニング・ベイト)でマイクロウェイト(3g~7g)をメインに使用。
ルアーは メタルジグを主に、ワーム、ペンシルベイト、ミノー、シンペン、を使用。
ターゲットは特に縛らず狙えるものは全てです。
南国沖縄の釣りキチの釣行記録で、主にルアーのマイクロショアゲーム(3g~10g)を楽しんでいます。

なお、このVLogは個人的な動画記録です。
また、釣り場等の情報はお教えできません。
ご理解の上ご覧下さい。

◇ターゲット魚種
①ガーラ系(20cm以上) ※ロウニンアジ・オニヒラアジ・ギンガメアジ・カスミアジ
② フエフキ•フエダイ系(30cm以上)
③ミナミクロダイ(30cm以上)
④ミナミマゴチ(50cm以上)
⑤タイワンカマス(40cm以上)
※基本、ルアーでどのような魚でも釣る。原則、釣った魚はリリース!

◆個人的メッキ・ガーラ呼称基準 
マイクロメッキ(10cm未満)メッキ(10~20cm未満)ガーラ(20~50㎝未満)本ガーラ(50㎝以上)
※メッキ=20cm未満

◆サブタイトル名称変更履歴
南国マイクロゲーム #1~#22
南国マイクロショアゲーム #23~#33
南国ライトショアゲーム #34~#40
南国ルアーゲーム  #41~
南国スーパーライトゲーム #52~
南国スーパーライトショアゲーム #58~

#ルアー釣り#沖縄#マイクロショアゲーム#MLS#ベイトフィネス
00:00 – Start
00:15 – 1日目スタート
00:27 – メッキ
02:45 – ヒイラギ
03:50 – ヒイラギ
06:06 – メッキ
09:01 – メッキばらし
10:36 – 2日目スタート
11:02 – ヒイラギ
11:59 – メッキ
13:07 – メッキ
14:30 – メッキ
15:40 – 今回の釣果

コメント

タイトルとURLをコピーしました