・「海水氷って何?」
・「普通の氷と何が違うの?」
そんな疑問を持つ初心者の方も多いかもしれません。
しかし、知っている人はもう使っている――。
魚を芯から冷やせて、鮮度を守り、しかも食中毒対策にも最適。
釣太郎が自信を持ってお届けする「海水氷」は、今や釣り人に圧倒的な支持を得ている名物商品になりました。
この記事では、その魅力と理由、そして使い方を徹底解説します。
◆海水氷とは?真水氷と何が違うの?
・海水氷=黒潮のきれいな海水をそのまま凍らせた氷
・真水氷=水道水などの淡水を凍らせた氷
一般的な氷(真水氷)は、魚の体表や身に浸透圧ショックを与える場合があります。
これが鮮度を下げる原因になることも。
一方で海水氷は、魚と同じ環境の塩分濃度で凍らせているため、
魚がショックを受けにくく、体に優しい冷却が可能になります。
◆魚の「芯まで冷やす」海水氷のパワー
釣りあげた魚をただクーラーボックスに入れるだけでは、実は十分に冷えていない場合があります。
・魚の表面は冷えていても、内臓や骨周りがぬるい
・この状態では鮮度が落ちやすく、雑菌も繁殖しやすい
これが、食中毒や生臭さの原因に。
しかし海水氷は、通常の氷よりも温度が下がりにくく、魚の全身にしっかり密着します。
つまり、「魚の芯まで素早く冷やす」ことができるのです。
特に夏場や長時間の釣行では、海水氷の効果が抜群です。
◆釣り人が選ぶ理由:食中毒予防の決定版!
・釣った魚を自宅で刺身にしたい
・その場で〆た魚を鮮度そのままに持ち帰りたい
こうした釣り人のニーズに海水氷は完璧に応えます。
細菌の増殖は10℃前後から急激に始まります。
通常の氷だけでは冷却にムラがあり、冷えが不十分になりがち。
しかし海水氷なら、魚を一気に4℃以下に下げることが可能。
特に腸炎ビブリオやサルモネラ菌など、海水魚に多い食中毒菌の繁殖リスクを大幅に抑えることができます。
◆価格もリーズナブル!1キロ200円、3キロ400円
釣太郎では、以下の価格で提供しています。
・1キロ:200円(ちょっとだけ欲しい方に)
・3キロ:400円(クーラーBOX全体を冷やすにはこれ!)
鮮度を守る保険代と考えれば、この価格は破格の安さ。
※2025年7月現在の価格です。
◆こんなシーンで活躍!海水氷の使い方
▶磯釣りや船釣りのクーラー内に直接入れる
・魚を海水氷に沈めるようにすると効果絶大
・氷がとけても水温が下がり続けるのがポイント
▶アジ・イワシなどの小魚をまとめて冷却
・身崩れせず美味しさそのまま
・魚の体液と混ざらず、臭みが少ない
▶釣果の写真を撮ってからすぐに冷却
・見た目がキレイなうちに一枚
・すぐ海水氷にINで変色防止&締まりアップ
◆釣太郎の海水氷が信頼されている理由
・黒潮の海水をそのまま使用=清潔で透明感ある氷
・毎日製造=常に新鮮
・自社製造=品質管理も徹底
・和歌山の気候と釣り文化に根付いた使い方の提案
釣り人の声を反映して改良を重ねてきた海水氷は、
もはや「釣りのマストアイテム」と言っても過言ではありません。
◆まとめ|魚の命は“冷やし方”で決まる!
釣った魚を美味しく食べるかどうかは、
「どんなエサを使ったか」よりも「どう冷やしたか」で決まることも多いのです。
そして、海水氷こそが“最も魚にやさしい冷却方法”。
釣太郎の海水氷は、魚の命を美味しさとして自宅まで届けるための最強アイテムです。
ぜひ一度使ってみてください。
違いは、食べた瞬間にわかります。
【釣太郎の海水氷|基本情報】
・販売場所:釣太郎 各店(店頭の大型冷凍庫にあります)
・価格:1キロ200円 / 3キロ400円
・使用目的:釣魚の冷却・食中毒予防・鮮度保持
・保存方法:クーラーボックス・保冷バッグ推奨
AI釣り情報を連日40本以上発信している和歌山の釣太郎です。https://tsuttarou.info/
みなべ店前堤防でアジ爆釣しています。丸アジが多いのですが、底には真アジが群れています。
白浜町は見草堤防でも、アジはよく釣れています。
「きれいな海を見たら、久しぶりに釣りがしたくなったけど、竿もない」
「白浜温泉に来たけど、時間があるからちょっとだけ魚釣りをしたい」
「子供が急に釣りをしたいと言い出した」
「アジが釣れている、って聞いたから」 等等
魚釣りは気軽にするもの。
でも竿やリール、仕掛けが面倒、という人の為に「釣場直行セット」なるものを作りました。
竿がある人、持っていない人もOK。
市販の仕掛けはかなり煩雑な為、できるだけカンタンにしました。
サビキ仕掛け、ショアジギングセット、 ライトワームセットが現在ありますが、これから幅広く充実させていきます。
春先にかけて、西高東低の気圧配置になりやすく、北西風が強い日が多いです。
波が出る風ではないので、うまく風裏を見つけて釣りをすれば快適に竿を出せます。
おすすめのポイントなどはこちら
https://tsuttarou.info/%e5%8c%97%e8%a5%bf%e9%a2%a8%e3%81%ab%e5%bc%b7%e3%81%84%e6%bc%81%e6%b8%af%e3%83%bb%e5%a0%a4%e9%98%b2%e3%83%bb%e5%9c%b0%e7%a3%af/
お天気が落ちの場合は臨時休業となります。
事前にホームページ、ブログで告知しておりますので、悪天候時は事前確認お願い申し上げます。
釣太郎HP https://tsuttarou.info/
釣太郎ブログ https://tsuttarou.net/
渡船釣果情報 https://tsuttarou1.net/
コメント