スポンサーリンク

【大分県民謡】関の鯛つり唄|辻島鑑霊と佐賀関詩道会城山分会 #淡窓伝光霊流

【大分県民謡】関の鯛つり唄|辻島鑑霊と佐賀関詩道会城山分会 #淡窓伝光霊流
この動画は2025年(令和7年)1月25日(土)に佐賀関市民センター大ホールにて行われた淡窓伝光霊流佐賀関詩道会発会60周年記念大会より民謡「関の鯛つり唄」辻島鑑霊と佐賀関詩道会城山分会の動画です。

⭐️チャンネル概要
このチャンネルは日本の伝統的な文化である詩吟を中心とした吟剣詩舞を通して、漢詩や和歌に親しむチャンネルです。今まで受け継がれてきた詩吟を近代日本の文化的な財産として、記録・保存することを目指しています。また、幼児・小学生・中学生を中心とした青少年の国語・古典学習をサポートし、豊かな情操教育にも繋がる教育コンテンツとして活用いただければ幸いです。

現在火曜・土曜に更新中。動画ストックが潤沢な場合は、不定期更新します。YouTubeに関してのお問い合わせは以下に掲載しているLINEかXの吟遊会アカウントまでご連絡ください。
X – https://twitter.com/ginyukaijp
LINE – https://lin.ee/cuDL3Tb

📢 お知らせ:
日本コロムビアから発売されたCD「令和6年度 コロムビア総おどり曲集」にて、藤原光伶子先生の「風にふかれて〜湯布院旅情〜」が収録されています。
詩吟入りの歌謡吟として当チャンネルでも人気の高いこの楽曲が、詩吟の代わりに3番が追加された新収録バージョンとして「東京ブギウギ」「人生一路」など有名な曲や名曲と共に「美空ひばり」「都はるみ」など昭和の歌姫と並んで収録されている注目の作品です。

📀 【商品情報】
CD番号:COCJ42191
タイトル:「令和6年度 コロムビア総おどり曲集」
販売ページ:https://amzn.to/3xilAJn

#民謡 #大分 #佐賀関 #淡窓伝光霊流

コメント

タイトルとURLをコピーしました