スポンサーリンク

【おとな釣り倶楽部】名手2人が話題のオモリグで良型ケンサキイカを愉しむ~京都府・間人沖~

【おとな釣り倶楽部】名手2人が話題のオモリグで良型ケンサキイカを愉しむ~京都府・間人沖~
2025年8月23日テレビ神奈川、8月26日サンテレビ放送分
前回、メタルスッテ仕掛けで、存分にイカの引きを堪能した名手2人。今回は、さらなる大物を目指し、「オモリグ」でケンサキイカに挑む。「オモリグ」とは、オモリのすぐ上から1メートルほどハリスを出して、小型のエギをつける吹き流し式の仕掛けのこと。潮が早い時に効果的なうえ、大型がよく釣れる仕掛けとして今、注目されている。エギが落ちていくスピードを意識しながら、ゆっくり落としていく。オモリとエギの位置がどうなっているのか常にイメージすることが重要だ。イカに見切られないように、誘い方にも変化をつける。良型のケンサキイカを大剣と呼ぶが、果たして、「オモリグ」で大剣を釣り上げることはできるのか!・・・ようこそ、おとな釣り倶楽部へ。
登場するのは、前回に引き続き、四半世紀にも渡り、アオリイカ、ケンサキイカをはじめ、オフショアのライト系イカ釣りの情報を発信し続け、医師であるため“イカ先生”と呼ばれている、富所 潤さんと、大阪湾のインショアボート「シーマジカル」所属のキャプテンアングラーで、カワハギやイカなど様々な釣りに精通しながら、サワラキャスティングゲームでは「釣らせる船長」として客からの評価も高い、角井良隆さんです。

■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram https://www.instagram.com/shimanofishing_jp/
Facebook https://www.facebook.com/fishing.shimano
X https://twitter.com/Shimano_Fishing?s=20
TikTok https://www.tiktok.com/@shimanofishing_jp?lang=ja-JP

コメント

タイトルとURLをコピーしました