スポンサーリンク

【おとな釣り倶楽部】グレ釣りのトップトーナメンターのストイックな日常の練習に密着 ~静岡県・東伊豆~

【おとな釣り倶楽部】グレ釣りのトップトーナメンターのストイックな日常の練習に密着 ~静岡県・東伊豆~
2025年2月1日テレビ神奈川、2月4日サンテレビ放送分
静岡県の東端部に位置する伊豆半島は、東に相模湾、西に駿河湾、最南端からは太平洋が広がる。堤防から本格的な地磯まで様々な釣りが楽しめるが、ここに、ジャパンカップ、グレ釣り大会で、数度の優勝経験のあるトップトーナメンターが毎週通っている。11月に行われるジャパンカップに向けての練習のためだ。ジャパンカップが開催されるのは、長崎県の五島列島だが、沖に流れている潮のどういうところに魚がいるのかを見極める練習は場所が違ってもできるという。潮の流れや風、波を計算しながら撒き餌と刺し餌を同調させていく。トップトーナメンターが試行錯誤しながら、ジャパンカップへの課題を克服する様子をお届けする!・・・ようこそ、おとな釣り倶楽部へ。
登場するのは、シマノジャパンカップ、グレ釣り大会で、5回の優勝を飾るトップトーナメンターの友松信彦さんです。友松さんは、2007年、24歳で当時の最年少優勝記録を樹立し、29歳で2度目の優勝。さらに2018年からは、大会3連覇を達成しました。

■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram https://www.instagram.com/shimanofishing_jp/
Facebook https://www.facebook.com/fishing.shimano
X https://twitter.com/Shimano_Fishing?s=20
TikTok https://www.tiktok.com/@shimanofishing_jp?lang=ja-JP

コメント

タイトルとURLをコピーしました