「わかやま友釣り塾」は、アユ釣り未経験者を対象に、ゼロから丁寧に指導し、アユ釣りの楽しさと人のつながりを広げてくれる場です。しかも参加費は無料!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【「わかやま友釣り塾」第8期生の募集】
〈対象者〉下記の条件を満たす方が応募できます。
https://naisuimen.com/local/juku.html
●18歳以上で、今シーズンから本格的に友釣りを始める意思のある方
●全講習(4日間)を受講できる方
●アユタビ&タイツ(またはウエーダー)、帽子、服装(アユベストなど)を準備し、車で参加できる方
※アユザオ、引舟、玉網、ベルトはシーズン中レンタル可能です
※レベルアップ講習でないため、すでに友釣りができる方は申し込めません。
〈参加費〉無料
※参加費に含まれるもの:講習代、アユザオ等レンタル、仕掛け・ハリ等消耗品、講習日の遊漁券・オトリ代
〈募集人数〉20人
※希望者多数の場合は、書類選考の上決定し、メールで連絡します。
info-mail@naisuimen.com からのメールを受信できるようにしてください。
〈申込期間〉令和7年1月17日~3月31日
〈申込方法〉「わかやま友釣り塾」受講申込みフォームより、必要事項を記入の上、申込みください。
〈講師〉喜多幅武、福田眞也、宮井孝和、森岡達也(敬称略、五十音順)
〈塾長〉つり人社会長 鈴木康友
〈講習内容〉5月の延3日間で、仕掛け作りや友釣りの基本的な知識・技術を指導し、10月に卒業検定を行ないます。そのため、6~9月は、各自実釣で腕を磨いていただきます。
●1日目…5月11日(日)
開塾式・机上講習 9:00~17:00
場所:和歌山県水産試験場2階会議室
●2日目…5月18日(日)
河川講習 9:00~17:00
場所:貴志川、有田川、日高川のいずれか
●3日目…5月25日(日)
河川講習 9:00~17:00
場所:貴志川、有田川、日高川のいずれか
※予備日 6月1日(日)
●4日目…10月5日(日)
卒業検定・卒業証書授与・閉塾式 9:00~
場所:県内河川
〈その他〉
※河川の増水等により内容を変更・中止することがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆鮎釣り2025 (別冊つり人 Vol. 598) ⇩
https://x.gd/C1OVG
◆釣りを始めたいすべての人を応援する総合釣りサイトつり人オンライン⇩
https://web.tsuribito.co.jp/
◆釣り雑誌「月刊つり人」のFacebook⇩
https://www.facebook.com/tsuribito.magazine
◆釣り雑誌「月刊つり人」のInstagram⇩
https://www.instagram.com/tsuribito_magazine/
◆1946年創立、釣り専門出版社つり人社のHP⇩
◆つり人社の無料メルマガ登録⇩
https://tsuribito.co.jp/mail_magazine/
#アユ #鮎釣り #友釣り #わかやま友釣り塾 #釣り教室 #和歌山
コメント