スポンサーリンク

釣り場の実力検証!海釣り公園でイシダイが連発?【福島・新地町海釣り公園】

釣り場の実力検証!海釣り公園でイシダイが連発?【福島・新地町海釣り公園】
全国に点在する、今注目の海釣り施設をピックアップ。
第2回目は福島県の「新地町海釣り公園」。

新地町海釣り公園は、釣り文化振興モデル港である相馬港の5号ふ頭を海釣り公園として開放したもので、41の釣りデッキが設けられています。

そしてこの釣り公園最大の特徴は、火力発電所による温海水の放水。この海水温よりやや高い放水により、ヒラマサやワラサをはじめ、マダイやクロダイ、アオリイカ、そして良型のイシダイが集まってきます。

手軽に釣りができる場所ですが、まさに驚くほどのポテンシャルを秘めた釣り場。当日も足元でイシダイが連発しました!

◆「釣りあそびジャーナル」WEBサイト
https://tsuriasobi.net/

★「釣りあそびジャーナル」は初心者や、これから釣りを始めようという方、釣りに関心を持っていない方々にも釣りの魅力を伝えるべく、公益財団法人「日本釣振興会」が運営する釣りサイトです。釣りの基本知識、道具の扱い方や選び方、釣り場のルールやマナー、料理方法など、初心者に参考になる情報が満載です!

#釣り #堤防釣り #海釣り #ブッコミ #イシダイ #サビキ #釣り初心者 #日本釣振興会 #日釣振 #釣りあそびジャーナル

コメント

タイトルとURLをコピーしました