ほんま釣り隊ねん 隊長のKです。
9月中盤戦の釣行!!!
今回は前回の後編動画となります。
【前回説明内容】
和歌山県のマリーナシティに
青物とタチウオ釣果情報が入り
急遽釣行に出かけました。
朝の5時着を目指し走ってきたら
まさかの駐車場満車&渋滞…(^▽^;)
空は、しらみがかって来てて
これはマヅイ…
ここまで来てマヅメを逃してしまう。
どっか近場で青物調査出来る所が無いか調べたら
下津ピアーランドに行きつきました。
初めての場所ですが、魚影が濃いのはお墨付き。
よし!! いい機会と言う事で向かう事に。
もちろんこの日も
坊主逃れで、餌釣り持参!!
しかも、アポロシリーズでの初カゴ釣りに挑戦
初めての場所で初めての釣り
さて一体何が釣れるのか?
いや
釣れたのか?
【新内容説明】
潮の流れ・常連さん達の陣地・釣果と様々な問題があり
下津ピアーランドを早々に見切りをつけ
そろそろ入れ替わりの状態かな?ってタイミングで
マリーナシティへ向かいました。
なんと駐車場は運よく即入れ替わり成功
釣り場へ直行!!!
ん?
風…やばいな…(^▽^;)
こんな中、頑張ってみた動画ですので
内容は薄いですが
みなさんに視聴して頂けると有難く、うれしいです。
是非最後までご視聴下さいね(≧▽≦)
※ 【 当日の状況報告 】
現地にての釣行開始が13時辺り(駐車場で少し仮眠しています)
その時刻はまだ、釣り場確保は簡単でした。
15時辺りからほぼタチウオ&夕マヅメの方で
仕掛けがらみしそうな位の距離感で人が詰まっています。
駐車場も13時の時点で、またもや待ちの状況でした。
帰宅時は表の道路側迄、待ちの渋滞…(^▽^;)
開始早々、風も7~10弱でしたので
場所取りは激戦でしたが
皆さんほぼ釣りをせず待機しておりました。
やっておられる方もいたんですが、風がきつ過ぎて
釣果は見受けられませんでした。
【案内】
以前にマリーナシティに行った時の映像が
下記からも視聴できます。
マリーナシティの場所や駐車場やトイレの説明もしています。
当チャンネルホームからでも、下記からもご視聴頂けますので
お時間許される方は是非ご覧になって下さい。
【お時間短縮モード】
0:00 オープニング
0:28 タイドグラフ
0:35 挨拶&スタート
1:59 仕掛け
2:05 K 釣果
2:10 K 釣果
2:37 K 釣果
4:22 エンディング
【チャンネル登録のお願い】
まだチャンネル登録をされていない方
どうか登録して下さいm(__)m宜しくお願い致します!!
あなたの登録が私の生きがいに繋がります(-_-;)(笑)本当です!!
#ブリ #大阪湾釣り #青物釣り#釣り #fishing #ショアジギング#青物#餌釣り#ファミリーフィッシング#ジギング#飲ませ釣り #南港釣り#和歌山釣り #田辺 #エギング#カンパチ #和歌山港 #釣り#ヒラメ釣り #南紀白浜#和歌山サーフ#和歌山南紀釣り#マリーナシティ
コメント