
静岡県


富士山を拝みながら釣れる「門池」@静岡県沼津市【へらぶな釣り】
釣行日:2月20日(2025)
冬の静岡県遠征3場所目・だいぶ東に来て沼津市は「門池」です。
この池は農業用水減としても、そしてへらぶな釣り場としても由緒正しい池のようです。
ただし、現代現状爆釣なのかというと…
富士山と、沼津市の名峰愛鷹...

西大谷池@静岡県-浮桟橋・放流完備の野池【へらぶな釣り】
釣行日:2月19日(2025)
冬の静岡県遠征2場所目・県西部は掛川市の野池です。
野池でありながら、しっかりした大型浮き桟橋が整備されていて、定期的に放流もされているようです。
冬はずっと風が強いのが難点だそうですが、(私はダメだったけど...

【渓流ルアー】感激!初めてこんなに美しく染まったアマゴを釣りました【静岡・伊豆】
9月下旬、静岡での渓流ルアーフィッシングです。
今回もスピニングタックルのフリップキャストとスプーンを主力に、美しい伊豆の渓流魚を狙います。
暦の上では9月下旬といえば秋、ですが最近は夏と変わらない猛暑日が外界では続いていますね。
です...

息子と沼津淡島周辺にて船釣り20250302#沼津#静岡県@kaishige_lifestyle
息子の25歳の誕生日、
息子と一緒に海での船釣りに出かけました。
爽やかな春の風が吹き、海は穏やかでキラキラと光っていました。

野守の池-静岡県の野釣りはココ-【へらぶな釣り】
釣行日:2月18日(2025)
冬の遠征は、少しでも暖かそうな静岡方面にしてみました。
静岡県は全域にわたって「ヘラブナ釣ってくれ!」的な野池が沢山見つかります。
中でも、事前に机上で調べた範囲で、ここが一番釣れそうな雰囲気でした。
今回の...

【静岡 森町】(2024年)ヤマメ釣り行きました。大河内清流 やまめの里。山間の釣り場で焼き立てが食べられます。※昨年2024年にメインチャンネルで配信、お蔵入りしたものです。
「大河内清流 やまめの里」さんでヤマメ釣りをしてきました。捌くのは自分でだけど、100円追加で焼いてもらえます。山間ののどかな釣り場で、家族連れも多かったです。
2024年にメインチャンネルで配信して、登録者がごっそりいなくなってお蔵入り...

【タナゴ釣り】タナゴの集まるポイントを見つけました👌静岡野池!真冬のタナゴ釣り!小物釣り‼️
最強寒波到来中の静岡野池!広い沼地ですがほとんどの場所でアタリも出ない!しかし前回このポイントで少し釣れてるのわかっていたのでポイントへ!しかし先行者様が💦小場所とはいえ竿を出せる所はいくらでもあるので、お邪魔させていただき...

サーフでヒラメ釣り人が投げた後に入る【静岡サーフ】
4週に渡り色んなサーフでヒラメを狙いました。
毎回違うサーフで釣るのって釣れないけど気分変わって最高〜
今回はどこのサーフで何釣った?
今回のタックル
ロッド:ネッサリミテッド108MH
リール:ステラ4000MHG
ショアジギン...

観光名所「門脇崎」で釣りをしていた男性が海に転落 友人らが救助=静岡・伊東市
下田海上保安部などによりますと、2月22日午前6時半頃、静岡県伊東市富戸で「釣り人が海に落ちた」と警察に通報がありました。転落したのは、神奈川県藤沢市に住む60歳の男性で、事故当時、救命胴衣を着用していて、友人らによって救助されました。
...