近畿地方 No.072 久々の大チヌ!久々の三重!初の渡船屋さんで“てんてこ舞い”でした。。 釣友のちぬLabさんにお願いして三重県の神前浦、念願のかわちや旅館さんに連れてきてもらいました。 久々の三重、久々の養殖小割、大チヌ場です。初の渡船屋さんでワクワクドキドキ、てんてこ舞いの釣行となりました。。ぜひ最後までお楽しみください。 ... 2025.07.13 近畿地方三重県夏7月
近畿地方 【和歌山串本】フィッシング隼 2025GW2日目 何が釣れるか?が豊富な串本カセ 今度は私の番です! ~part4 いつもご視聴ありがとうございます 大物なんて簡単に釣れるものでもなく、一日をどう過ごすか? 勝負と言いながらも、アジ釣りで楽しい時を過ごす為に 竿を取り上げられてしまうも、相変わらずの行動っぷり 動画編集に時間がかかっており、楽しみにして... 2025.07.13 近畿地方和歌山県夏7月
近畿地方 07-13 煙樹ヶ浜釣り情報・実釣編【第1352回】丑三つ時のアジ狙いは、豆アジばかりで惨敗でした #遠投カゴ釣り #和歌山・釣り #煙樹ヶ浜 和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチューバーです。 ブログも見てね。 サブチャンネル作りました。 #両軸遠投カゴ釣り #田舎暮らし #団塊世代 2025.07.13 近畿地方和歌山県夏7月
近畿地方 滋賀安曇川源流テンカラ釣り(小鮎・大鮎・鰻の生態系を解説、釣果イマイチも語り尽くせて満足) 滋賀、琵琶湖の西側に流れ着く安曇川の源流でテンカラ釣りをしました。この動画では渓流釣りというより、琵琶湖に生息している小鮎、大鮎の生態系、鰻について解説しています。 7月に入り、安曇川本流には鮎釣りをしている人が多いです。 琵琶湖には小鮎... 2025.07.13 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 360度海に囲まれる場所、和歌山みなべ町堺森の鼻。駐車場から徒歩2分。都会人には信じられないほど絶景。誰にも邪魔されず、海を100%満喫できる。【あまり人に教えたくないポイント】 日中うだる暑さが続きますが、朝夕は格別気持ちがいい海辺。 風が吹くと極楽のよう。 朝マズメだけ竿を出す釣り人と急増中。 和歌山の釣太郎です。 みなべ店前堤防でアジ爆釣しています。丸アジが多いのですが、底には真アジが群れています。 ... 2025.07.13 近畿地方和歌山県夏7月
近畿地方 大阪湾太刀魚は開幕か???【タチウオテンヤ】 こんにちは!釣りええDayのまさきです! 太刀魚釣りの基本タックル 使用タックル ロッド:ディアルーナ96ML リール:ツインパワーc3000 ライン PE0.8 弾丸ブレイド4本編み リーダーフロロ3.5号 バイトリーダー銀鱗ナイロン... 2025.07.12 近畿地方大阪府夏7月
近畿地方 【兵庫県日本海で釣り】兵庫県柴山漁港&竹野浜海岸で釣り!! いつもご視聴ありがとうございます。 今回は前回の続き、兵庫県柴山漁港&竹野浜海岸で釣りをしてきた動画になります。 初めての場所でしたがいい雰囲気でした。ポイントが難しくまた挑戦したいと思います。 ぜひ最後までご視聴よろしくお願いします! ... 2025.07.12 近畿地方兵庫県夏7月