近畿地方

近畿地方

京都 上桂川 渓流ベイトフィネス Japan trout Vを試す その② 2022年9月17日

2022年は、これで22回目の釣行。 京都の上桂川へルアーでアマゴを狙いに行きました。 前回に引き続いてNewロッド「TAPER & SHAPE Japan trout V GJTVC-410ULLT」を試します。 4:53  カメラ回っ...
近畿地方

【ショアジギング】9月下旬☆この堤防ブリ釣れるってよ!秋☆青物シーズン参戦♪メジロ・ブリ・鰤・カンパチ・ヒラマサ・関西・和歌山・淡路島・大阪湾・初心者・ミュートスアキュラ

9月下旬∩^ω^∩ 関西屈指の沖堤防 ブリがコンスタントに釣れる♪ と聞いて超有名ポイントで ショアジギングしてきました! 果たしてブリを仕留めることができたのか⁉︎ ラストにまさかの∑(゚Д゚) いざ、出陣!! 今回...
近畿地方

【エギング】触腕兵庫支部、全身墨付け釣行の旅!あの噂のエギングロッドの紹介有り!

かげちゃん&お坊さんによる、兵庫県日本海側にて墨付け釣行! 噂のエギングロッドや気になる餌木の説明まで! #エギング #アオリイカ #SQUID MANIA 使用楽曲 Song: RetroVision - Puzzle Musi...
近畿地方

大阪湾【太刀魚テンヤ】今シーズンの最強釣法はこれだ⁉よく釣れる釣法を紹介!2022.9.16

#大阪湾太刀魚テンヤ#タチウオテンヤ#泉佐野漁幸丸#太刀魚料理 今回は泉佐野の漁幸丸さんから淡路島の洲本沖への太刀魚テンヤ釣行です。 ヒットパターンやアタリが多かった棚も紹介しています。 また、小さい太刀魚の美味しい食べ方も紹介していますの...
近畿地方

下からマアジ、メアジ、メッキ。違い分かりますか?釣太郎の今釣れている魚の見分け方紹介。9月22日木曜日。車が横付けできる田辺市芳養(はや)内湾でサビキ釣り。

メアジは目が大きいことから名付けられたようです。漢字では目鯵。 色合いが真アジに比べて違うことが、一見してわかります。 鮮度が高いうちは、金色の線が背中から尾鰭に一直線に浮き彫りになります。 南方系の魚で、冷凍輸入されるアジフライや干物はこ...
近畿地方

【ショアジギング】また自己記録更新!太刀魚も釣れた 大阪湾 人工島 青物 ルアー 釣り【147回目】

ショアジギング行ってきました 太刀魚からの青物ねらい ねばって最後に! ★95cmブリ釣れた! ★チャンネル登録はこちら↓ ★ショアジギング 初心者 ブリが釣れるまで ★青物初めて釣れるまでの軌跡 【ショアジギング...
近畿地方

福井県玄達瀬釣行AZUMI、海祐丸船で鰤を狙う

#福井県玄達  #海祐丸  #ジギング #オフショア #鰤 三国遊漁船、海祐丸さん 下記のリンクからチャンネル登録いただけます。 『動画』 twitter 撮影機材 #GOPRO7 #GOPRO8 ...
近畿地方

2022年9月20日(火)鮎釣り 福井県九頭竜川【勝山~五松橋】台風14号通過後の河川状況 『福井県蕎麦の名店 越前つるき蕎麦のご紹介』

台風14号が残した爪痕。何とか回復して欲しいですね。 まだまだ納竿はしません。 『果てしなき大鮎の挑戦』 『友釣りでいつまで釣れるのか?』を テーマに水位が落ち着いたら釣行したいと思います。 チャンネル登録とグッドボタンお願いします。(...
近畿地方

和歌山県に青物釣りに来たがいつのまにかカワハギ釣りに変わってた動画

今回は和歌山県の沖磯に青物狙いで釣りにいきました。夏真っ盛りで暑くて釣りをするのも儘ならない状況の下頑張って来ました。暇な方は是非のんびり見てください!
近畿地方

【イカメタル】福井県茱崎 オーシャンクィーンさんで奮闘釣行。先月のリベンジに乗り込みました。

福井県茱崎 オーシャンクィーンさんで前回のリベンジに挑みました。今日は乗船者4人と貸切状態、釣り座は自由、とのびのび釣りをして来ました。 しかも、私が浅場のポイントをリクエストして船長に行ってもらいました。(最近は潮が悪く、浅場ポイントには...
タイトルとURLをコピーしました