滋賀県

近畿地方

【入れ食いTV】滋賀県知内川にこあゆ釣りに8月に入りましたがあまり遡上していないのかどこも釣れていないようです。https://youtu.be/LtYUUHJSO6E

毎週ブルマン船長と楽しく大阪湾より出航季節の魚を釣って釣果を載せています。 船長は小さいころから、釣りをされていてかなりの名人級です。 メンバーは、れいちょとひろきさんとナカジーさんとゆみちゃんとひろたさん などみんなでワイワイ楽しく釣って...
近畿地方

鮎釣り 安曇川(朽木)古川 滋賀県高島市 2024.7.31 Ayu Fishing Ado river Kutsuki Furukawa Takashima City Shiga Pre. JPN

2024年(令和6年)7月31日、安曇川(朽木)古川での鮎の友釣りです。  連日、猛暑日が続いていましたが、朽木の川に入ると暑さを感じませんでした。やはり猛暑日は川に入るのが一番ですね。  (それでも時々給水が必要です!)   この日はやや...
近畿地方

のんびり小鮎つり 【知内川】

小鮎釣りの季節になりましたので滋賀県の知内川で小鮎釣りをしてきました。 Instagram : #小鮎釣り #滋賀県#知内川 Wondershare Filmoraで作成 使用フリー音楽素材 DOVA-SYNDROME /効果音ラ...
近畿地方

【滋賀】琵琶湖の砂浜で「ハス」釣りを楽しみました #釣り #fishing

琵琶湖のハス釣りの様子。   長い動画はメインchに 【固有種】夏の琵琶湖はコレ!サーフでハス(ケタバス)釣り【ルアー・ハス釣り】 #釣り #ハス #ケタバス
近畿地方

【小鮎釣りノウハウ】小鮎釣り入門!一から始める小鮎釣り入門講座。誰でも無料で釣り放題。滋賀の小鮎釣りを一から説明します。釣り方・仕掛け・道具の選び方・たくさん釣るためのノウハウまで。実釣芹川・犬上川

今回は、小鮎釣り入門講座です。これから「小鮎釣り」を始めてみようという方のために、道具の選び方・釣れるシステム・釣り方・各種タックルの役割と選び方・たくさん釣るためのノウハウまで、初めて小鮎釣りに挑戦する生徒さん(岐阜市・てのひらさん)への...
近畿地方

【小鮎釣り2024】7月19日、芹川・好釣「時速84匹!」実釣検証、ラセンと釣果の関係。ラセンを交換するだけで、こんなに釣れる。仕掛けを流すスピードが大きく釣果を左右する。

今回はとっておきの「裏ワザ」を紹介・検証します。ラセンを交換することで、釣果は伸ばせるのか?!伸ばせます!!たかが「ラセン」、されど「ラセン」!の科学をお見せします。仕掛けを流すスピードをラセンで調節。その結果がこんなに違うをご覧いただきま...
近畿地方

今シーズンラスト!滋賀に小鮎釣りにいってみた!#釣り #滋賀県 #鮎釣り

近畿地方

【小鮎釣り2024・実釣】7月13日、犬上川でガチ釣り!SASAME「ミックスパール」、私がこの仕掛けを使う理由。そのほかにも、釣れるノウハウを満載。徹底解説。

2024年7月13日、犬上川での「ガチ釣り」動画。14時過ぎからの2時間釣行。「時速50匹」、仕掛けはSASAMEの「ミックスパール」、私がこの仕掛けを使用する具体的理由を説明します。そのほかにも、今回は釣れるノウハウを各種解説。そして、犬...
近畿地方

滋賀石田川渓流釣り(河内谷、ハヤ・アブラハヤの区間を抜けた上流にはアマゴかと思いきや)

2024年6月。滋賀県高島市今津町日置前。琵琶湖の東に流れ着く石田川で渓流釣りをしました。 滋賀石田川渓流釣り(梅雨で増水、ハヤ・アブラハヤが多く、時々アマゴが釣れた) この渓流は漁協がありません。あまご・いわなを持ち帰る人が多く、ア...
近畿地方

【日本釣振興会×滋賀県】熱中症対策してね

タイトルとURLをコピーしました