近畿地方 【滋賀】琵琶湖の砂浜で「ハス」釣りを楽しみました #釣り #fishing 琵琶湖のハス釣りの様子。 長い動画はメインchに 【固有種】夏の琵琶湖はコレ!サーフでハス(ケタバス)釣り【ルアー・ハス釣り】 #釣り #ハス #ケタバス 2024.07.29 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 【小鮎釣りノウハウ】小鮎釣り入門!一から始める小鮎釣り入門講座。誰でも無料で釣り放題。滋賀の小鮎釣りを一から説明します。釣り方・仕掛け・道具の選び方・たくさん釣るためのノウハウまで。実釣芹川・犬上川 今回は、小鮎釣り入門講座です。これから「小鮎釣り」を始めてみようという方のために、道具の選び方・釣れるシステム・釣り方・各種タックルの役割と選び方・たくさん釣るためのノウハウまで、初めて小鮎釣りに挑戦する生徒さん(岐阜市・てのひらさん)への... 2024.07.26 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 【小鮎釣り2024】7月19日、芹川・好釣「時速84匹!」実釣検証、ラセンと釣果の関係。ラセンを交換するだけで、こんなに釣れる。仕掛けを流すスピードが大きく釣果を左右する。 今回はとっておきの「裏ワザ」を紹介・検証します。ラセンを交換することで、釣果は伸ばせるのか?!伸ばせます!!たかが「ラセン」、されど「ラセン」!の科学をお見せします。仕掛けを流すスピードをラセンで調節。その結果がこんなに違うをご覧いただきま... 2024.07.21 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 【小鮎釣り2024・実釣】7月13日、犬上川でガチ釣り!SASAME「ミックスパール」、私がこの仕掛けを使う理由。そのほかにも、釣れるノウハウを満載。徹底解説。 2024年7月13日、犬上川での「ガチ釣り」動画。14時過ぎからの2時間釣行。「時速50匹」、仕掛けはSASAMEの「ミックスパール」、私がこの仕掛けを使用する具体的理由を説明します。そのほかにも、今回は釣れるノウハウを各種解説。そして、犬... 2024.07.14 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 滋賀石田川渓流釣り(河内谷、ハヤ・アブラハヤの区間を抜けた上流にはアマゴかと思いきや) 2024年6月。滋賀県高島市今津町日置前。琵琶湖の東に流れ着く石田川で渓流釣りをしました。 滋賀石田川渓流釣り(梅雨で増水、ハヤ・アブラハヤが多く、時々アマゴが釣れた) この渓流は漁協がありません。あまご・いわなを持ち帰る人が多く、ア... 2024.07.12 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 梅雨の安曇川 鮎ルアーを釣査!(滋賀県)【釣りビジョン番組紹介】 「椰子の木釣査隊 淡水部 3 梅雨の安曇川 鮎ルアーを釣査!」【釣りビジョン番組紹介】 どこに行けば釣れるのか、どうすれば釣れるのか、そんな釣り人の思いに応えるべく発足された『椰子の木釣査隊』!今回は、滋賀県安曇川の鮎ルアーを釣査! トラ... 2024.07.08 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 【バス釣り】琵琶湖 season3 DAY2前編 マジで捕まりたいんか!?滋賀県警!ここに不審者がいまーす インスタグラム↓↓ #バス釣り好きな人と繋がりたい #バス釣り #bassfishing #jackall #ジャッカル #bigbait #アンタレス #ゴメクサス #ガラパゴス #drt #クラッシュ9 #clas... 2024.07.06 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 【小鮎釣り2024・第13回調査】7月4日(木)、増水した翌日、川の状況はどの程度回復するのか?!回復どころか爆釣。芹川時速100匹、それに対して犬上川は・・・。芹川・犬上川・宇曽川の湖東三川。 2024.07.4(木)、滋賀県は湖東地域の芹川・犬上川の小鮎の遡上状況を調査・実釣。これを見れば、滋賀湖東地域の今の状況がすべてわかります。釣行が空振りに終わらないよう、滋賀に小鮎釣りに行く前に、必ず見てほしい動画です。 【参考動画】 ... 2024.07.05 近畿地方滋賀県夏7月