近畿地方 【外来魚駆除】ワゲットで外来魚を釣ろう(23年夏) #琵琶湖 #ブルーギル #釣り #瀬田川 琵琶湖近くの瀬田川流入河川で外来魚を釣ります。 今回はワゲットを使ってエサ釣りで、ブルーギルが釣れました。 外来魚を釣って、小鮎などの在来種がもっと増えるような琵琶湖を目指そう! ●会社員RE... 2023.08.11 近畿地方滋賀県夏8月
近畿地方 琵琶湖②(滋賀)バス釣り🎣 #滋賀#滋賀県 #観光 #琵琶湖#琵琶湖ガイド #琵琶湖バス釣り #琵琶湖釣り #琵琶湖線 #琵琶湖大橋 #琵琶湖一周 #琵琶湖釣れるルアー #琵琶湖1周 #船#舟#バスフィッシングマ#水しぶき #島#着陸#音#ヨット#船多#船釣り#波音#... 2023.08.09 近畿地方滋賀県夏8月
近畿地方 バス釣り 水が無い…[滋賀釣行] フィールド:大津 大石曽束 :御幸橋 時間帯 :11時 〜 13時 天候 :晴れ メインはバス釣りですが、海釣りもしていきたいと思います。 2023年も宜しくお願い致します。 チャンネル登... 2023.08.08 近畿地方滋賀県夏8月
近畿地方 滋賀県石田川の平野部と山間部でアユイング・小鮎釣り・友釣りといろんな釣り方で鮎と戯れました(山間部編) 石田川の山間部でアユイングでおとりを釣り、そのおとりで友釣りを楽しみました 釣行日 2023年7月21日 平野部編はこちらです 滋賀県のルールは遊漁の電子手帳というサイトを見てください 音声 VOICEVOX:ずんだもん 使用楽曲... 2023.07.31 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 滋賀県石田川の平野部と山間部でアユイング・小鮎釣り・友釣りといろんな釣り方で鮎と戯れました(平野部編) 石田川の平野部で鮎イング・小鮎釣りでコアユを狙いました 釣行日 2023年7月21日 山間部編はこちらです 音声 VOICEVOX:ずんだもん 使用楽曲 Birth_of_Life 【FLASH☆BEAT】さん 2023.07.30 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 鮎釣 絶好調! 朽木 安曇川 出合 滋賀県 2023.7.26 Ayu fishing Kutsuki Ado River Takashima City Shiga Prefecture Japan 滋賀県高島市の安曇川(朽木地区)に鮎の友釣りに行って来ました。 追いは好調でよく掛かりました。天気も良く気持ちよかったです。 2023.07.28 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 滋賀 愛知川・渋川 人気上昇!鮎ルアー【ガッ釣り関西207】 滋賀県・愛知川の清流にやってきたオーナーばりの西浦伸至さんとリポーターの美波千尋。今回は夏にぴったり、人気上昇中の鮎ルアー。 釣り場でのルール、基本のスタイル、釣り方と、この夏チャレンジしたい方、必見です! #ガッ釣り関西 #テレビ大阪 #... 2023.07.27 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 バス釣り バスが釣りたいなら…[滋賀釣行] フィールド:大津 大石曽束 :御幸橋 時間帯 :12時 〜 17時 天候 :晴れ メインはバス釣りですが、海釣りもしていきたいと思います。 2023年も宜しくお願い致します。 チャンネル登... 2023.07.22 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 小鮎釣り。滋賀県の知内川へ小鮎釣りにいってきました。今年初であまり釣れませんでしたが、それでも楽しい。https://youtu.be/EgFbAyFD1Ow 滋賀県、知内川は小鮎で有名です。入漁料がいらないのも魅力ですね。 去年は300匹位釣れましたが、今年は難しかったです。 8月にはいってまた行こうと思います。 2023.07.21 近畿地方滋賀県夏7月
近畿地方 滋賀県愛知川上流に鮎友釣りに行って来ました。2023年7月の釣行です。 2023年7月に初めて滋賀県愛知川上流に鮎友釣りに行って来ました。 平常水位より10~15㎝ほど高水でした。濁りもなくとてもきれいな川でした。 #滋賀県 #愛知川 #鮎友釣り #ベルフィッシング #鮎 #川釣り #初心者 2023.07.21 近畿地方滋賀県夏7月