和歌山県

近畿地方

バッカン袋は1枚10円(税込)。これで釣行後の掃除が、劇的に早く終わります。カウンター前にご用意しています。

レジ袋もございますが、ご希望の方は「バッカン袋」とご指名ください。 和歌山の釣太郎です。 2月になりました。 水温が16度前後になっています。 今年は、アオリイカ釣りが好調! 例年に比べると釣果が目立っています! エギングや、ウキ釣...
近畿地方

和歌山県田辺市天神崎はアオリイカ釣り場の聖地。地磯なので気軽に利用でき、非常に魚影も濃く人気も高い。ポイントが見えるので、先客がいればほかに移れるのも魅力。外側、内側、湾入も攻めてみましょう。

和歌山南紀地方はアオリイカのメッカですが、この天神崎はそのなかでも特に有名な地磯。 基本的にどの磯からも全方面狙えます。 自転車で磯の上を移動する人もいるほど平坦なため、満潮時は海に浸かりますが、その分毎日洗われるので非常にきれいで、歩...
近畿地方

【爆釣】エサ無し!仕掛けワンコイン500円…釣り方全部教えます。

和歌山県の北塩屋漁港にカマスを釣りに行きました! この動画が皆様の釣りのヒントになれたら本望です!! 是非、釣りのお供にっ(^^)/ ▼Instagram ▼前回までのおすすめ動画はこちら 【泳がせ釣り】力尽きそうな魚が繋いだ奇跡。 ...
近畿地方

和歌山 那智勝浦 トンジギ釣行 【鉄製ジグ × 電動ジギング マグロ釣り】 "ビーストマスター3000EJ"とマッドパイレーツの鉄ジグ"バルバロッサ"を使用して釣ります!

(2023.2.18) 和歌山・那智勝浦沖でトンジギ釣行! 電動ジギング「SHIMANO ビートマスター3000EJ」 & 鉄製ジグ「MAD PIRATES バルバロッサ」を使用してマグロを狙います! 是非ご視聴ください。 -----...
近畿地方

【和歌山県すさみ】の【沖の黒島】でグレ釣り→【漁港】で補習!

和歌山県すさみの沖磯に初釣行!漁港してからさらに漁港で追加釣行!マズメパワーを利用したらモリブデンでもグレが釣れる!? #グレ釣り #和歌山釣り #フカセ釣り #林渡船 #沖の黒島 #漁港釣り #オリジナル曲 #ボカロオリジナル ...
近畿地方

メジナ全種類を飼育している和歌山釣太郎みなべ店。クロメジナ(オナガグレ)、クチブトグレ(メジナ)、オキナメジナ(ウシグレ)。全部地元で釣れたものばかり。

和歌山南紀地方でグレと言えば口太を指しますが、尾長グレも多く混じっています。 オキナメジナは極めてまれで、串本に釣れることもあります。これは南方系で沖縄でグレというと本種をいうそうです。 あまり美味しくはありません。 グレ3魚種のご紹介...
近畿地方

【大阪→和歌山 釣り】足元カーニバル。ふぁんふぁ~ん。

大阪、和歌山、釣り
近畿地方

和歌山みなべ町で2月某日、日中にヤエン釣りでアオリイカ  ★鹿島丸渡船 #アオリイカ #ヤエン釣り #和歌山 #釣り #鹿島 #沖磯

2月某日、和歌山みなべ町の鹿島丸渡船さんにお世話になり、沖磯鹿島へアオリイカ狙いで、ヤエン釣りへ行ってきた釣行の様子になります。 ぎっさんは毎月連続釣果が続いているが果たして釣れたのか 【効果音、楽曲提供】 魔王魂 FREE BG...
近畿地方

【和歌山田ノ浦漁港】魚が釣れない冬は南へ行こう♪風裏探してYoutuberと超絶バトル!?第13話「和歌山元気クン」

水温が10度を切ると魚の活性が極端に下がるらしい…。 そうだ!!南へ行けば暖かいハズ!!我々は和歌山へと車を走らせた!! そこで偶然出会ったのはアノ!?お馴染みのYoutuber!! エビ撒きvsフカセvsダンゴ釣り!!負けられない戦いが今...
近畿地方

02-27 煙樹ケ浜釣り情報・実釣編

#712 昼間の釣りはチヌしか釣れない、全体的に不調です。和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチューバーです。 ブログも見てね。 サブチャンネル作りました。 #両軸遠投カゴ釣り #チヌ #煙樹ケ浜
タイトルとURLをコピーしました