近畿地方 【和歌山ロックショア】過酷な状況下、例のポッパーに青物が!釣りペイ先輩と南紀地磯へ出陣の回【リアル釣行記録】 今回は、『やにこい!釣りペイch』の釣りペイ先輩との釣行です! 前回の動画でおすすめしていた例のポッパーを使って、青物を誘い出しています! 渋い状況が続いている南紀地磯ですが、果たして… 【アングラー】釣りペイ先輩 NASANショアブリー... 2023.02.17 近畿地方和歌山県冬2月
近畿地方 アオリイカ釣りのメッカ和歌山南紀地方では、地磯、堤防、波止から年間を通じて狙えます。不慣れな人は、ウキ泳がせ仕掛けからはじめましょう。これなら初心者の人でも簡単に釣れます。 うき釣りはアオリイカの棚(水深)を合わせるのがコツ。 狙い時は夕マズメから朝まずめ。明るい日中は深く潜り、釣り難い状態になります。 映像はヤエン釣りで、アジに乗ってきたシーン。 和歌山の釣太郎です。 #初めてでもアオリイカが釣れる... 2023.02.17 近畿地方和歌山県冬2月
近畿地方 アオリイカの聖地和歌山南紀地方では、新子が泳いでいる姿を見かけることは珍しくありません。堤防から注意深く海を覗けば、捕食しているシーンを見ることもあります。 和歌山南紀地方はアオリイカ釣り場のメッカですが、砂浜、堤防、磯から狙えます。 初めての人はウキ泳がせ仕掛けがお勧め。 これはテクニック不要で活けアジを泳がせるだけ。棚だけ慎重に合わせましょう。 夕マズメから朝まずめがゴールデンタイム。... 2023.02.16 近畿地方和歌山県冬2月
近畿地方 【和歌山ショアジギング】和歌山サーフショアジギング 鰤 サワラ狙い 釣行2023年2月上旬ごろ 2023第2回釣行後編 #和歌山サーフ#ショアジギング#ブリ#サワラ #青物 #和歌山サーフ#ショアジギング#ブリ#サワラ #青物 #メジャークラフトマキジグスロー ショアジギング 和歌山サーフショアジギング 釣行2023年2月上旬ごろ 鰤 サワラ狙い 今年初の青物 @@@ ちこたん 釣りとバイクで楽しんで... 2023.02.16 近畿地方和歌山県冬2月
近畿地方 【和歌山】【紀ノ川河口】【雑賀崎漁港】ノマセ釣りでヒラメを狙う 釣り上げたアジを2日間活かせるか? 好きな事をして週末を楽しく過ごす Part 13 – #和歌山 #釣りに行く #紀ノ川釣り 雑賀崎漁港へヒラメノマセ釣りの餌になるアジを 釣りに雑賀崎漁港へ行きました。 前日にアジを活かすために釣具点に行き “アジ活かしバケツ”を見にいきましたが、気に入った商品が無く色々考えました。 ホームセンターで 大き目25ℓの蓋付きのバ... 2023.02.15 近畿地方和歌山県冬2月
近畿地方 アオリイカが活けアジに乗ってきました。ヤエン釣りのコツは、引き寄せることと浮かせること。これで捕り込める確率が上がります。アオリイカ聖地和歌山南紀地方は、釣り場ポイントがいっぱい。 砂浜、堤防、磯からアオリイカが狙えます。 みなべ店近辺にも多数ポイントがあり、両店ともに活けアジは多数ご用意しております。 春は大型が、秋は新子の数釣りが楽しめる南紀地方はアオリイカの聖地。 和歌山の釣太郎です。 #ヤエン釣りポイ... 2023.02.15 近畿地方和歌山県冬2月
近畿地方 【ショアジギング】和歌山サーフショアジギング 鰤 サワラ狙い 釣行2023年2月上旬ごろ 2023第2回釣行前編 ショアジギング 和歌山サーフショアジギング 釣行2023年2月上旬ごろ 鰤 サワラ狙い 今年初の青物釣れました @@@ ちこたん 釣りとバイクで楽しんでいきます 釣りでは色々な魚を狙い サワラ ブリ1メートルを目指します。 パー... 2023.02.14 近畿地方和歌山県冬2月
近畿地方 【和歌山見老津、ウメイロ、そして五目釣り。天昇丸さん】 #ウメイロ #天秤ふかせ釣り #和歌山 ↓主に海の釣りに関する動画を配信予定↓ 和歌山県(西牟婁郡)見老津漁港発、天昇丸さんに乗せていただき、ウメイロ&五目釣りに挑戦しました。ウメイロ、イサキ、レンコ鯛、赤イサキ、ヒシダイなどが釣れま... 2023.02.14 近畿地方和歌山県冬2月
近畿地方 【釣りタレント】大人気のカワハギ釣りで尺越えを狙う♪in和歌山【釣りガール】 大人気の「カワハギ釣り」。釣れるパターンはまさかの。。。 釣りタレント、週刊「釣場速報」編集部、釣りガールで和歌山で賑やかに楽しみます♪ トモチンの使用ライン 「TORAY」 PE/SUPER EGING F4 0.6号 チャンネル登録... 2023.02.13 近畿地方和歌山県冬2月