
和歌山県


和歌山県串本で【トンボジギング】
本日は黒鯛釣師の仲間で和歌山県串本にジギングを楽しみに行きました✨
船長さんにはいつも良くして頂いています😊
若船長さんは頼もしい方です。是非一度行かれてみてくださいね☆彡
釣果も出来ましたので良かったで...

小さなカサゴ(ガシラ)は、波止際を狙えば数釣りが楽しめます。20センチまで、海に育ててもらうので、キャッチ&リリース。
和歌山の釣太郎です。
2月になりました。
水温が16度前後になっています。
今年は、アオリイカ釣りが好調!
例年に比べると釣果が目立っています!
エギングや、ウキ釣り、ヤエン釣り・・・
一番得意なものでどうぞ!
当店のイチオシは...

アオリイカの聖地、和歌山南紀地方でヤエン釣り。これは2キロ級ですが、活けアジに食い付いているのですが重く、なかなか引き寄せられません。
和歌山南紀地方はアオリイカのメッカ。
はじめてのなので不安という方は、ウキ泳がせ仕掛けでチャレンジしましょう。
釣太郎です。
#アオリイカ釣りのメッカ
La pesca dei calamari è popolare in Giap...

02-18 煙樹ケ浜釣り情報・実釣編
#705 アジの夜釣りで尺アジが釣れました。和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチューバーです。
ブログも見てね。
サブチャンネル作りました。
#両軸遠投カゴ釣り #尺アジ #煙樹ケ浜

和歌山南紀地方は、春になればキス投げ釣りの季節となります。シロギスがヒットしました。遠投ではなく、ちょい投げが基本。オモリは8から15号で十分。堤防や砂浜から楽しめます。
和歌山の釣太郎です。
#キス(シロギス)ヒット#シロギスが釣れた#キス釣り

02-17 煙樹ケ浜釣り情報・実釣編
#704 昼間は生活反応が無いような海でした。和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチューバーです。
ブログも見てね。
サブチャンネル作りました。
#両軸遠投カゴ釣り #生活反応 #煙樹ケ浜

【ショアジギング】本日、悲しい事がおきました 和歌山 サーフ 青物 ルアー【釣り】
ショアジギングに行ってきました
悲しいことが
鰤 ブリ95cm 釣れた!
鰆 サワラ92cm 釣れた!
真鯛 マダイ60cm 釣れた!
鮫 サメ110cm 釣れた!
★チャンネル登録はこちら↓
【煙樹ヶ浜】初心者 ...

ふかせ釣り グレ釣り 磯釣り 和歌山 浜吉丸 二ノハエ 『天を仰いで椿する』ってか 【グレ50オーバーへの道Ver5】
2月9日 和歌山県 浜吉丸さんで 二ノハエに♬
勿の論 ターゲットは絶対グレです。
無風に近い状態。 潮 風 難しい状態を克服したいですね。
磯はやはりロマンがあります♬
10時間 楽しい時間なんて一瞬です。
たとえボラが乱舞して...

【和歌山ロックショア】過酷な状況下、例のポッパーに青物が!釣りペイ先輩と南紀地磯へ出陣の回【リアル釣行記録】
今回は、『やにこい!釣りペイch』の釣りペイ先輩との釣行です!
前回の動画でおすすめしていた例のポッパーを使って、青物を誘い出しています!
渋い状況が続いている南紀地磯ですが、果たして…
【アングラー】釣りペイ先輩 NASANショアブリー...