近畿地方 【総集編♯3】2022年の「串本カセ釣り」をまとめてみました!【釣りガール】 2022年 初投稿から、釣り動画 総集編を作ってみました。 【総集編♯1】「チヌ」「アオリイカ」 【総集編♯2】「アジング」「パンツ丸見え事件」など 【総集編♯3】「カセ釣り」 あっという間の7か月でしたが、ハプニングに坊主にハプニ... 2022.12.30 近畿地方和歌山県冬12月
近畿地方 【磯釣り】串本須江 湾内磯のポテンシャルお見せします‼︎【フカセ釣り】【メジナ・グレ】 ※高画質推奨 和歌山県串本須江の湾内磯でデカグレを狙ってきました。 『貴重な釣行やから無難に釣れそうな沖磯!』って思ってる方! 是非、見てください!湾内、デカいの潜んでますよ‼︎ お世話になった渡船 浜勝渡船 TEL:073... 2022.12.29 近畿地方和歌山県冬12月
近畿地方 【船上捌きにも初挑戦】大物ブリを釣りに和歌山串本へいってきました。【魚屋の森さん】 こんにちは!魚屋の森です🐟👂 久しぶりの釣り回!果たして何の魚が釣れたのか? ▼後編は、YouTubeチャンネル【gamakatsu movie】で▼ ▼寿商店ってこんな仕事してます ▼名物イベント... 2022.12.28 近畿地方和歌山県冬12月
近畿地方 2022年カワハギ大会チャンプと行く加太カワハギ釣行 2022年がまかつカワハギ釣り大会in久比里に於いてチャンピオンになられた池田龍也さんをお迎えして12月初旬、和歌山県加太での釣行シーンです。 #HAKUKOBO #HAKU工房 #89工房 #勇栄丸 #和歌山 #加太 #カワハギ #カ... 2022.12.28 近畿地方和歌山県冬12月
近畿地方 オオモンハタ、メイチダイ、ガシラ(カサゴ)、ワタニガニがボイルオキアミを捕食する映像。地元海水生物飼育動画。 和歌山の釣太郎です。 #カニがオキアミを食べる#メイチダイ沖アミ捕食#オオモンハタ飼育 12月になりました! 水温が20度前後になってきており、冬の釣りもようやくシーズンインです! 今年は、アオリイカ釣りが好調! 例年に比べると釣果... 2022.12.26 近畿地方和歌山県冬12月
近畿地方 ゴンズイを食べたことがありますか?刺毒魚で釣り人には有名ですが、これが意外においしいのです。繊維が細かくまろやかで濃くがあり、高級魚のような味わいがあります。だまされたと思って、一度ご賞味ください。 食用として、ゴンズイ目当てに竿を出す人もおり、食品スーパーで売っている地方もあります。 鋭い棘は尾ひれと胸ビレに隠されているので、さばく前にカットしましょう。 和歌山の釣太郎です。 #ゴンズイは一度食べる価値がある#意外に美味しいゴ... 2022.12.26 近畿地方和歌山県冬12月
近畿地方 和歌山県すさみ磯フカセ釣りで何度もバラしたヤツの正体 水中動画有り 和歌山県すさみ磯フカセ釣りで何度もバラしたヤツの正体を見ることが出来て今回は満足しましたw 久々に水中動画も撮れたんで11月のすさみの海も体験して頂ければ幸いです 見てくれてありがとう 良かったらチャンネル登録して応援団になってくださいね... 2022.12.25 近畿地方和歌山県冬12月
近畿地方 【穴釣り】和歌山 夫婦で穴釣り二年目の冬!とうとうガシラ(カサゴ)釣れました♪ 昨年の冬はボウズに終わった穴釣り、今年こそはと安全に釣れそうな場所を探しました。テトラと防波堤の隙間にエサを落とすと一投目からアタリ連発!楽しい穴釣り釣行となりました♪ 良かったら過去の穴釣り動画もご覧ください↓ 釣り初心者で素人の... 2022.12.24 近畿地方和歌山県冬12月
近畿地方 和歌山のフカセ釣り 爆風の時こそ行く磯がある 寒グレ 寒チヌ 大型が出る冬ですが、悪天候の日が多いのも冬 外海が荒れて釣りが出来ないときでも、よほどのことが無い限り釣りが出来る場所ってあると思います。 そして、そんな場所は外海が荒れれば荒れるほど高活性になってきます どこの地域でも... 2022.12.24 近畿地方和歌山県冬12月