和歌山県

近畿地方

ROCKHOPPER EP22 和歌山周参見地区にて、この時期のエサ取り対策とは。

季節風がやっと吹きだし、水温も下がり始めてきた昨今。 11月中旬に和歌山県 枯木灘地区 周参見に釣行。 昨年のこの時期は数釣りを楽しめましたが 今年は以上にエサ取りが多く グレの数が少ない状況に、シロモッチはどのような考え方で挑むのでしょう...
近畿地方

チューブタイプのアミエビなら、バケツもいりません。臭いもほとんどなく、常温なのですぐに使えます。手も汚れず、手軽に使えるのでプチフィッシングに最適。

ちょっとだけ魚釣りをしたい、と言う人向けにチューブ式アミエビはベスト。 多種ありますが、中身はほとんど変わりません(塩漬けあみえび)。 中にはいい香りするアミ姫等も。 バケツタイプやバケツに入っているものもあります。 和歌山の釣太郎...
近畿地方

【 #55 車中泊 】釣りの待ち時間の服装と過ごし方。釣れなくても楽しい理由。in 和歌山県 印南漁港

Date ▶︎ 2022.12.9〜10 Place ▶︎ 和歌山県 Spot ▶︎ 印南漁港・天神崎 車中泊キャンプvlog / Car camping / 夫婦キャンプ 髭を生やし...
近畿地方

【釣り場紹介】和歌山県 串本町 和深【オアガリ】グレ、アオリイカ等が釣れるポイント 水中映像有り

前回の動画→ 駐車スペース→ 和歌山県南紀の釣り場を紹介しています。 釣り場を探している人や実際に海中の様子を見てみたい方の為に動画を撮影しています。 需要があれば三重県、愛知県の方までポイントを増やしていこうと思っています。...
近畿地方

【グレ釣り】和歌山・南紀の地磯で初冬グレを狙う!【磯釣り】

どうもとと遊です。 今だに餌取りが多い状況ですね・・ しかしここ和歌山も本格的なシーズンに突入しているのではないでしょうか。 という事で前日に大シケとなりちょっと海に真水が混ざっている状況ですが満を持して行って来ました! 結果はどうなるか・...
近畿地方

和歌山・加太【カワハギ】みっぴちゃんと宮澤さんと釣りしたら楽しすぎた件

和歌山・加太・三邦丸さんでカワハギ専用船で秋丸美帆ちゃんと宮澤幸則さんと釣りしました 専用船で行くカワハギ釣り 50名が乗れるゆったりとした船で夕方の時合い爆釣! またサブチャンネル Youkoskitchen では、ようこが料理動画...
近畿地方

【和歌山串本カセ】秋カセ そう簡単にはいきません

なかなか、ブリを釣れず、ギガアジ、中アジを釣り上げることができず、 今回もぼやく。何も知らないという恐ろしさで、極めたいと(笑) 何を、どう極めるというのか? まずは、ギガアジを攻略し、 ブリを釣る事の2点で、今回も張り切って釣ってまーす...
近畿地方

89【串本には夢がある🤣💕釣り船:えり丸】in和歌山

視聴者さんからお誘いで串本のカセ釣りへ🎣 釣り船:えり丸さん 果たして釣果は❓ 朝一はイワシ撒いて青物狙いで、落ち着いたらカゴ釣りや銅付きで真鯛狙い✨ Instagram &Twitter 【か...
近畿地方

お腹と目玉を大きく膨らませる魚、フグ。釣り人には外道でも、これだけ個性的で、ユーモラスで愛嬌がある生物は、ほかにはありません。

和歌山の釣太郎です。 Fugu è un pesce che espande lo stomaco e i bulbi oculari. Per i pescatori, non esiste altra creatura così u...
近畿地方

今日はグレ釣りバトルだ! 「紀釣会」 納竿大会in白浜町市江崎

今回は友人の「妹尾」さんと「石田」さんに招待されたので【紀釣会】の納竿大会に参加してきました。 大会ルールで 1.グレ三匹の総重量(磯によっての釣果ムラがある為) 2.他魚の部もある(県釣連指定魚種) オブザーバーも含めて総勢約20人いま...
タイトルとURLをコピーしました