和歌山県

近畿地方

【エギング】☆関西某堤防☆初心者必見!ナイトエギングの進め方(°▽°)晩秋アオリイカ連発♪和歌山・大阪湾・淡路島・釣り・コウイカ・キロアップ

11月中旬 晩秋の良型アオリイカ狙いで エギングしてきました☆ 渋い中、結果残せました∩^ω^∩ 私のエギング釣法伝授します。 初心者の方、釣れない方 是非、参考になればと思います♪ 結論…イカの回遊ポイントを見つけ イカが来るのを待...
近畿地方

両店ともに、石鯛釣りエサのウニ入荷しました。ご予約お待ちしております。11月17日木曜日。

和歌山の釣太郎です。 11月になりました! 水温が23度前後になってきており、本格的な、秋のアオリイカシーズンになってきましたね! 今年は、例年に比べると釣果が目立っています! エギングや、ウキ釣り、ヤエン釣り・・・ 一番得意なものでど...
近畿地方

釣太郎みなべ店前グランド横は大人気。秋から冬だけですが、ここは数釣りできるポイントとして有名。ただし車も横付けでき、人気が高い為、なかなか入れないことも。南紀地方アオリイカ釣り場紹介。

みなべ店から車で1分。 北西風には風裏となるので、格好のアオリイカ釣り場。 一本松堤防同様浅瀬。 和歌山の釣太郎です。
近畿地方

【ショアジギング】朝マズメ行きました!鰤、挑戦のスタート!.和歌山県.青物..釣り

#ショアジギング #青物  #大阪湾 常に青物を追いかけて釣り(ショアジギング)をしています。大阪湾をはじめ和歌山県など関西でいろんな場所でのショアジギングをしています。ハマチ、ブリ【鰤】、サゴシ、サワラ、がメインで釣行日記をしています!ソ...
近畿地方

フカセ釣りの名手【桑原英高】さんと秋磯で釣りまくった釣行!

今回【南紀の釣りUNLIMITED】初となる田杭の「白井渡船」さんにお邪魔してきました。 しかも今回初登場で SHIMANO フィールドテスター ONIGAKE フィールドスタッフ マルキュー フィールドスタッフ ゴーセン フィールドテスタ...
近畿地方

【白井渡船】今一番40upが狙える所、田杭!激アツポイント多数!初心者からエキスパートまで楽しめる磯、それが田杭!【和歌山グレ釣り】

この日は先輩達と6人で釣行!2カ所に別れて渡礁!コバエ、地のイカリ。6人中5人が40オーバー釣れて確率8割強です。と言う意味のサムネイルです。 白井渡船 株式会社AURA公式YouTubeチャンネル ヒロキュー公式YouTub...
近畿地方

本日14日月曜日も、アオリイカ釣り用活アジ、両店ともに入荷しております。

和歌山の釣太郎です。 11月になりました! 水温が23度前後になってきており、本格的な、秋のアオリイカシーズンになってきましたね! 今年は、例年に比べると釣果が目立っています! エギングや、ウキ釣り、ヤエン釣り・・・ 一番得意なものでど...
近畿地方

和歌山(紀州)発祥のこの釣りを知っていますか?

梅雨明けから初冬までがこの釣りに適した時期です。ダンゴにサシエを包んで海底まで安全に運んでくれる夢のような釣法です。
近畿地方

『グレを求めたつもりなのにどうして高級魚が釣れた?』【強風注意】南紀釣り紀行#4

#釣り #実釣 #和歌山 #みなべ #海釣り #シマアジ #ボラ お久しぶりです、HYNチャンネルです。 ご無沙汰しておりました。 今回はみなべへ釣りに行きました。 当日めちゃくちゃいい天気だったのですが、なんせ風が・・・汗 音声にめちゃ...
近畿地方

【ショアジギング】サーフきたよ! 青物 ルアー 釣り 和歌山 サーフ つり【166回目】

ショアジギング行ってきました 久しぶりのサーフへ ★95cmブリ釣れた! ★チャンネル登録はこちら↓ ★ショアジギング 初心者 ブリが釣れるまで ★青物初めて釣れるまでの軌跡 【ショアジギング】初心者 どうするんです...
タイトルとURLをコピーしました