
和歌山県


春休み、釣りに挑戦してみませんか? 釣太郎ならガシラ(カサゴ)釣りセット、サビキ釣りセットなども販売しており手ぶらで来ても安心です。 今回は根魚釣りにフォーカスを当ててエサの解説もしています。
同じ根魚釣りでもエサを変えてやると食いが良かったりエサ取りに強かったり。 個人的な一番のオススメはオキアミのボイルです。 食いの ...

03-17 煙樹ヶ浜釣り情報・実釣編
475 豆アジが釣れなかったので、キビナゴで遠投泳がせ釣りをしました。 和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチュー ...

2022年03月(和歌山県) Twitter釣果情報
1 名前:釣太郎 和歌山県・白浜・みなべ(釣エサ・釣り道具)@釣太郎 和歌山県・白浜・みなべ(釣エサ・釣り道具)
投稿日:2022-03-15 16:52:00
海水温も17.0度を超え、今シーズン初のシロギス(キス)の持ち込み釣果がありま...

03-16 煙樹ヶ浜釣り情報・実釣編
474 泳がせ釣りに使う「魚運籠」のテストをしました。 和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチューバーです。 ブログも見 ...

【和歌山串本カセ釣り】やっと映せました‼楽しくて、楽しくて、また行きたいよ~(笑)☆番外編☆
2021年年末に初めてどこへ行くとも知らされず暗いうちに船で出発。 今回で、4回目となるカセ釣り。なかなかの天然っぷりでなかなかいい ...

伊勢海老がサルボウ(赤)貝を捕食するシーン。石鯛釣り用エサですが、割って水槽に投入すると食べています。釣太郎海水生物飼育動画。
イセエビは、あさりが好物で知られていますが、他の貝類も捕食します。 和歌山の釣太郎です。 #二枚貝# ...

和歌山県富田浜 #Shorts #ショアジギ #青物 #釣り #南港 #和歌山 #南紀 #ほんわか釣り倶楽部
ほんわか釣り倶楽部◼️ #Shorts.

【磯釣り】でかいグレの居場所の見つけ方。一回の当たりがヒントになる。南紀和歌山の磯ふかせ釣り。初めての磯攻略。大切なのは「感じること」。
初めての勝浦(太地)での磯釣りでしたが、何とかデカいグレ(46㎝)を取ることができました。リールトラブルはビビりましたが、何とか気合で ...

水難事故に遭遇?和歌山北部釣り
2021年12月冬の大寒波の時の釣行です。強風の時に大物が来ると信じている私ですが、さすがに13m/sの風速には耐えられませんでした。