九州地方 【鹿児島タイラバ】バルキーカーリー・インパクトが生み出す0.8mmの“衝撃”(インパクト)!鹿児島県・錦江湾口のノッコミタイラバで大爆釣! もはや毎年恒例となっている春の鹿児島・錦江湾口ノッコミタイラバ! 今年は新しく発売となるタングステンヘッド『TGプラス』と、シリーズ最強の厚さを誇る『バルキーインパクト』で、錦江湾口の特大真鯛を狙います! 序盤からコンスタントにヒットが続き... 2024.03.27 九州地方鹿児島県春3月
九州地方 【おとな釣り倶楽部】早春の鹿児島県・錦江湾で、のっこみ真鯛と甘鯛を狙う 2024年3月23日テレビ神奈川、3月26日サンテレビ放送分 産卵を控えたマダイが浅場へとやって来る春先は、大物に出会えるチャンスだ。そして近年、全国的に人気となっているアマダイも現れるという。前回はここ鹿児島県錦江湾で、60センチを超える... 2024.03.27 九州地方鹿児島県春3月
九州地方 春のクロ釣り~鹿児島県上甑里コゴ瀬~かまちゃんねる第107話 2024年3月22日、鹿児島県上甑里へクロ釣りに出かけたときの模様です。今シーズン好調な釣果を上げている上甑里。前回のコウメバナの本流釣りに対応できず撃沈となりまた。細仕掛けがハリ根が出ている磯では対応できず、バラシが多発しました。そこで、... 2024.03.25 九州地方鹿児島県春3月
九州地方 『甑』いざデカバン尾長を求めて!前編 友人と未来丸にて、下甑に行って参りました! 渡礁したのは初めての大瀬!ここはいつも船長さんから、尾長が多かよ〜 と聞いていたので興奮マックス!!!! そして、久しぶりの友人と一緒にフカセというのもあり、朝からテンション高めとなっております。... 2024.03.24 九州地方鹿児島県春3月
九州地方 田中 貴×鹿児島県佐多岬 一足早い春のグレ『ITT 23』イントロver【釣りビジョン】その➀ その②はコチラ 鹿児島県佐多岬が舞台。かつて日本記録74cmの尾長グレが釣られたエリア。取材が行われた3月上旬は全国的に寒グレの時期だが、当地では水温が高く一足早い春を迎えていた!田中にとっての初めての鹿児島県佐多岬釣行。本土最南端のポ... 2024.03.23 九州地方鹿児島県春3月
九州地方 田中 貴×鹿児島県佐多岬 一足早い春のグレ『ITT 23』イントロver【釣りビジョン】その② その①はコチラ 鹿児島県佐多岬が舞台。かつて日本記録74cmの尾長グレが釣られたエリア。取材が行われた3月上旬は全国的に寒グレの時期だが、当地では水温が高く一足早い春を迎えていた!田中にとっての初めての鹿児島県佐多岬釣行。本土最南端のポ... 2024.03.23 九州地方鹿児島県春3月
九州地方 【鹿児島釣り】久しぶりにゴロタ浜でふかせ釣り!チヌなど釣れました🎣 今回はこれまでにも何度か行ってるゴロタ浜でフカセ釣りをしてきました🎣 風が強くて寒い中の釣行でしたがそれなりに釣れて楽しい釣行になりました😄 次回予告も含めて最後までご覧ください♪ ※場所を特定するよう... 2024.03.21 九州地方鹿児島県春3月
九州地方 【鹿児島フカセ釣り】天竜丸に乗って桜島近くの離島沖小島でフカセ釣り! 前編後編に続きフルバージョンも作ってみました🎣 再度編集しているので、前後編との微妙な違いもお楽しみ頂けたら嬉しいです☺️ 2024.03.18 九州地方鹿児島県春3月
九州地方 【鹿児島県内之浦漁港の釣り】港内でクロを狙って釣りしてみた話です。 南九州盆地人の色々な釣りを通じてレベルアップしていく釣り物語です。爆釣することが無いので退屈かも知れないが、温かい目で見守ってください。 晴釣雨工(天気が良ければ釣りに出かけ、悪ければDIYをするという私の造語)なので動画アップは不定期です... 2024.03.15 九州地方鹿児島県春3月