九州地方 2023年初磯はヒラフッコに苦戦。南国宮崎のフライフィッシング 2023年1月下旬釣行。 昨年から何時もの地磯にはこの時期に沢山接岸するシラスイワシやキビナゴが中々入って来ず、例年のようにボイルが沢山見られることもなく中々良い釣りが出来ていません。 他に河口の釣りは、昨年の台風14号の影響で河口の地... 2023.02.02 九州地方宮崎県冬2月
九州地方 【釣り場情報】2023年1月31日の宮崎県南部(日南市・串間市)の釣り場の様子 2023年1月31日は、最近は宮崎港ばかりなのでほかの港にも目を向けてみました。日南市と串間市の釣り場巡りをしてみたものの、やはり大寒波の影響か魚の活性は殆どありませんでした。 早朝に宮崎港周辺を散歩することが日課になっているカニンヘンダ... 2023.02.01 九州地方宮崎県冬1月
九州地方 Vlog 宮崎県 宮崎港釣り ジギング 宮崎港から出ている遊漁船ハマチャン丸にてジギングをしてきました! 本日もいい釣果で、いつも安定して釣れています^_^ 2023.01.31 九州地方宮崎県冬1月
九州地方 [チヌフカセ釣り♪]今年の初物は苦難の連続 @宮崎県堤防フカセ釣り 2023.01.05 2023年1月5日 #宮崎の釣り #チヌ釣り #フカセ釣り 今年の初釣りは、勿論チヌ釣り。 二日に行き、結果は赤潮が次から次に押し寄せ惨敗。 ヘダイが朝イチに一枚だけと言う結果でした。 気を取り直して、五日、年末に辛うじて出てくれ... 2023.01.31 九州地方宮崎県冬1月
九州地方 大量にカマスの居る宮崎港でモンキーレンチを落すと、こうなります,,,〜カマス爆釣ファミリーFishing〜 今回は、カマスで溢れる宮崎港 人も尋常じゃなく多くなり、こういう簡単に釣れる場所はファミリーFishingに譲る方が良いと考えて敬遠してましたが、新作物ルアー『モンキーレンチ』の実釣でやってきましたw しかし、カマスが、多すぎて刺さる刺さる... 2023.01.27 九州地方宮崎県冬1月
九州地方 【釣果情報:カマス】2023年1月27日の宮崎港 2023年1月27日は、25日26日と10年ぶりの大寒波後の宮崎港の様子を見に行きました。昨日まではブリやサゴシ、ヒラメなどの釣果があったようですが、本日はカマスのみの釣果ですが、相変わらずの爆釣でした。 水温も測ってみたところ相当下がって... 2023.01.27 九州地方宮崎県冬1月
九州地方 第2回ONIGAKE宮崎支部の大会IN北浦 ONIGAKE宮崎支部の大会に参加してきました! 今回の会場は延岡の北浦!寒グレシーズン真っ只中ですが、厳しい状況! 覆面釣師は何とか11位入賞しましが、オヤジは坊主をくらいましたトホホです! でも楽しいONIGAKE宮崎のメンバーに励まさ... 2023.01.25 九州地方宮崎県冬1月
九州地方 【実釣:サワラ、ヒラスズキ】サビキで釣ったアジをエサにサゴシ、シーバスを釣る 2023年1月22日は、大型タモを使って大物釣りをリベンジしました。餌にするアジをサビキで釣り、泳がせ仕掛けで実釣しました。予想以上にアジが入れ食いで、サゴシ(サワラ)や、ヒラスズキも釣れて大型タモで無事に掬うことが出来ました。周りではブリ... 2023.01.22 九州地方宮崎県冬1月
九州地方 【宮崎サーフオオニベチャレンジ#3】ロマンフィッシュを求めて3回目の挑戦!いっぱい釣れました! 今シーズン3回目の宮崎サーフでのオオニベ狙いに行ってきました。 この時1月上旬。 FishmanのNEWロッド BRIST MARINO9.9H を使っています。 2回目とは違うポイントに朝マズメから行ってきました! 日が昇ると爆風になっ... 2023.01.22 九州地方宮崎県冬1月
九州地方 #宮崎県 #鱒釣旅録 #渓流釣り #snowpeak #渓流ベイトフィネス #megabass #baitfinesse #福山正和 #🇯🇵#山女魚 😎youtubechannel 🎥 ↓↓↓ / Masakazu Fukuyama 🎣🏕🏂🏔 福山正和official Instagram... 2023.01.22 九州地方宮崎県冬1月