
宮崎県


【チヌ 50㎝】2022年GWの宮崎港の様子
本日は2022年GW真っ只中の宮崎港の様子です。GWで人出も多くなってきて活気が出てきました。現在は県外移動の制限も緩和され、宮崎港での釣りも楽しめると思います。
早朝に宮崎港周辺を散歩することが日課になっているカニヘンダックスフンドのリ...

4月宮崎県ヤマメ釣行&山の幸を堪能(民宿おまえ) DAY1
今回はヤマメを狙い宮崎県椎葉村まで行ってきました。民宿へ宿泊し普段はあまり食べない山の幸を堪能しお酒を飲んで楽しいひと時を。
翌朝から民宿のおかみさんが作ったオニギリ弁当を持参し釣りに出かけるというこれまでやりたかったプランなのです。
宿...

宮崎県GW渓流釣り
ゴールデンウィークは
さぞかし
服部文祥さんみたいな
渓流登山家の
釣り人サンが
わんさか
来てるンだろうなぁと
覚悟して入渓したら…
誰も入っていませんでしたっ!
最近入ったであろう
足跡もなく、
蜘蛛の巣も払われてなくて…
渓流釣りブ...

【前編】オオニベが釣りたい!初めてのスロージギング🎣 in宮崎県日南市 @海響丸さん
スロージギングの船を予約し🚢 宮崎へ😤🎣
狙うは、ずっと釣ってみたかった🐟オオニベ🐟
でも私、スロージギング初めてで🙄🔰
苦...

【宮崎県の渓流釣り】雨の合間の渓流釣りへ
連日大雨の宮崎県でしたが、そんな合間を縫ってお客様と渓谷へと出かけてまいりました。
天気図と地図を見ながらの二日間。雨のお蔭もあってか、お客様が綺麗な山女魚を釣っていただき、何よりの休日。
素敵な時間をありがとうございました。
#渓流釣り...

【春本番】シロギスの数釣り(前編)〜置き竿編〜 宮崎県 堤防投げ釣り 2022.04.18
2022年4月18日
#宮崎の釣り #シロギス #投げ釣り
Ⅰこの日のアタリ・送り込み・アワセ集→
Ⅱこの日の引き釣り編→
シロギス釣りに行ってきました。
キス釣りの最盛期も近づいて参りましたが、この日は生憎、台風1号の影響で沖合...

【宮崎県の渓流釣り】お客様と早朝の渓流釣りへ
昨シーズンから渓流釣りを始めたお客さまも、今年ようやく釣りを始められるようになり、僕の出勤までの時間を使って早朝から渓流釣りへと出かけてまいりました。
山歩きにクライミングに渓流釣りにと、様々な山の遊びを楽しまれる姿を拝見しつつ、いい魚を釣...

Bike.CB223S 宮崎市高岡町・川釣り釣果0・砂利道(外メシ)
ひたすら走って~
27:45 川到着
41:50 お昼はアヒージョ
47:00 釣りの真似ごと
49:30 砂利みちUターンで苦戦しましたが乗り越えました!
でも、オフ車で走ってみたい衝動に駆られますね。持ってないですけど。
~ひたす...

御池でバス釣り(宮崎県都城市)
今回のフローター釣行は『御池』国立公園に指定されており、自然保護のため、エレキなどは使えません。手漕ぎだけで一周するのは少し大変な広さですが、キレイな景色を楽しみながら、ゆったりと魚釣りを楽しむことができます(2022年4月20日)
ブロ...