
九州地方


11/25 晩秋?初冬?の浜戸川釣行のvlog
今回は浜戸川釣行の模様をお届けします(^^)
いやぁ、少し前まで暑かったと思ったら急に寒くなって驚きました!
もうちょっと季節の進行に段階つけて欲しいですよね…
という事で朝からめちゃくちゃ寒い中釣りしてきました(゚∀゚)...

熊本市西区島崎 岳林寺〜延命水〜三賢堂〜釣耕園〜叢桂園〜少年の家跡湧水地【熊本水遺産】
三賢堂は、昭和11年(1936)に熊本市出身の政治家安達謙蔵(あだちけんぞう)が熊本市民の精神修養の場として建立した釣耕園(ちょうこうえん)の庭園の奥にある円筒二重層の鉄筋コンクリートのお堂で、
安達謙蔵自身は三賢堂の下の原泉荘(げんせんそ...

チヌ狙い開始!与那原水路にチャレンジしてみた【沖縄釣り】
チヌシーズンも、もうすぐ始まるのでチヌ狙いも始動しました~
今回は与那原の水路への釣行です、釣れるのか?結果は見てのお楽しみ(笑)
#与那原水路
#与那原の釣りポイント
#南黒鯛
#チンシラー
#ハイボール師匠
#4500チャンネル
#南部...

【熊本水遺産】釣耕園 CHOKOUEN 熊本市西区島崎 現地音源
釣耕園は熊本県熊本市西区島崎五丁目にある、第3代肥後藩主細川綱利が建てた「お茶屋」と呼ばれる別荘の一つ。
湧水に恵まれた山渓の美を鑑賞できる島崎は、江戸時代詩文を楽しむ藩士達の清遊の地だったらしい。
「釣耕園」の名は、熊本藩の中老で漢...

【熊本水遺産】釣耕園 CHOKOUEN 熊本市西区島崎
釣耕園は熊本県熊本市西区島崎五丁目にある、第3代肥後藩主細川綱利が建てた「お茶屋」と呼ばれる別荘の一つ。
湧水に恵まれた山渓の美を鑑賞できる島崎は、江戸時代詩文を楽しむ藩士達の清遊の地だったらしい。
「釣耕園」の名は、熊本藩の中老で漢...

鬼爆【タイラバ道】真鯛の数釣り!中学生とタイラババトルしてみたら…。渋いなんて存在しない!それが大分県豊後水道タイラバ!今回も鬼爆タイラバをご覧ください。英丸フリーダム
いつもご視聴ありがとうございます。
大分県豊後水道のタイラバ釣行動画です。
水深70~100mのディープタイラバ!アタリを誘発する釣り方が存在します。
タイラバって、ボーっと巻いてませんか?
真鯛はボトムじゃない時は上に必ず居ます。
タイ...

2024年 11月15日 糸島市 野北漁港 釣り アジ サバ サビキ
今日は魚があまり多くない気がします。

ベイトヒィネスでリーフいくよ! #fishing #沖縄ルアーフィッシング #ルアーフィッシング #沖縄#リーフフィッシング#ベイトタックル #釣りyoutube

釣りデート♡#沖縄ルアーフィッシング #沖縄ライトゲーム #ルアーフィッシング
1人じゃないって幸せ♡笑