
東北地方


ウマヅラハギ@釜石港(岩手県)2024/10/23 #海釣り #堤防釣り #釜石市

【釣り】 【宮城】 24 8月14日2 【泊浜漁港】中央凸提付近撮影 #牡鹿半島 #underwaterdrone #fishing #drone #女川港 【水中映像】 【水中ドローン】
撮影場所: 宮城県石巻市泊浜漁港
撮影日2024/11/4
撮影補足:牡鹿半島 石巻市泊浜漁港の中央凸堤付近に水中ドローンでダイブしてみました。
表層温度 19℃
海底水温 19℃
探索水深 0~6m
天気 晴れ
----------...

【ショアジギング】岩手県はそろそろ終盤かな💦ロックフィッシュに移行ですかね🍁#岩手県 #釣り #fishing

青森県陸奥湾は天然のいけす
青森県陸奥湾にてカヤックで釣りをしました。
釣れた魚を美味しくいただきます。

【宮城釣り】釣ったアジを泳がせると、大型の青物が連発!
牡鹿半島で青物を狙いました。メタルジグでは反応が薄かったので、アジを泳がせてみることに。すると次々と反応があり、とても楽しい釣行となりました。
#宮城釣り #青物 #泳がせ #大物

【秋田釣り】1時間半朝マズメ釣行記録 2024/11/9
秋田の埠頭で朝マズメ釣行
土曜でしたが仕事が入ってしまい、いつもより短い時間での勝負!

護岸ハゼの穴釣り / 名取市閖上 サイクルスポーツセンター / 延べ竿でミャク釣り / 宮城のハゼ釣り / 小物釣り
miyagikebari 2024.11.08 / 今年は11月に入りハゼ釣りも小型ばかりで不調を感じさせます。今日は特に魚影も薄く感じられ、もうハゼ釣りも終盤なのかと思うような日でした。ハゼたちは深場に落ちてしまったのでしょうか?だとする...

@久慈港・岩手北部の巨大な港で小物釣り
釣行日:10月27日(2024)
久慈港でも岩手の久慈港です。とにかく広い港でした。
漁港だけでなく、工場や資材置き場、公園なんかもあったりして、多様な風景が広がっています。
今回は、公園っぽくなっていて、足場安全・駐車楽・トイレ完備、みた...

アジングショット2で大型頂鱒は釣れるか? at 宮城アングラーズビレッジ
前回から投入のOGK アジングショット2を中心に使って、頂鱒を狙いに宮城アングラーズビレッジさんに往訪しました。この竿で、大型頂鱒は釣れるか!? 18時からのナイターでの釣行です。【宮城アングラーズビレッジ2024~2025①】
#宮城ア...