使う前から楽しみな製品だったのですが、試してみたら個人的にはう〜ん・・・・・
こういう感じで動画にするかは少し悩んだのですが、
私はあまり嘘をつくのが好きではないので私が思ったままでレビューしてみました。
動画内では触れていないのですが、ダイソーアミエビのメリットは
常温保存OK、入手のしやすさはメリットになってくると思います。
ダイソーさんといえばコスパを思い浮かべる方も多いと思いますが、
例えば1kgのコマセを用意するとして、
今回使ったダイソーアミエビで1kg分用意すると880円掛かります。
880円あれば同量程度の釣り餌メーカー製の常温保存タイプのアミエビ、集魚剤の選択肢が
複数あると思いますのでこの辺りは慎重に考えた方がいいかなと思いました。
動画の補足情報なのですが、
サビキパートでダイソーアミエビと波止釣りマルチペレットを使っていますが、
ダイソーアミエビではスレ掛かり一回のみ、波止釣りマルチペレットではちょくちょく釣れるような状況でした。
水がかなりクリアーだったのでサビキがかなり見切られ気味でしたので水質が違えば結果が変わるかもしれません。
また潮の流れも速く、その辺りもマイナスに影響した可能性があります。
若干ネガティブなレビューになってしまいましたが、
ダイソーさんは大変に優れた製品も数多く出していますし、
製品のアップデートのまめに行われますので今後の製品にも期待したいところですね!
ーーーーーーーーーーこちらもご覧くださいーーーーーーーーーー
アミエビ不要の市販コマセを比較しながら釣りしてみる
波止釣りマルチペレットはこんなにもすばらしい!!
アミエビなしで作れるコマセでアジ、メジナ釣り
アジのウキ釣りはじめ方!!仕掛け作りから実釣まで解説してみる
オキアミだんごで釣りしたら予想外だった
チャプターリスト
00:00オープニング&ダイソーアミエビ紹介
01:31水中映像ダイソーアミエビと波止釣りマルチペレットを比べてみる
04:18サビキ釣りで試してみる
09:29ウキ釣りで試してみる
12:35ダイソーアミエビ感想&エンディング
#ダイソー釣り具 #100均釣具
コメント