【釣り用海底地形調査】山形県鶴岡市温海南部 温海海岸・温福漁港 ドローン空撮
アオリイカのエギング、クロダイのフカセ釣り、アジ・メバル・キス・アイナメ・シーバス・カレイ・ヒラメ、青物などの回遊魚狙いでは、海底地形の把握が釣果に直結することがあります。
Google Earthによると、撮影範囲は横約160m、縦約90m。2560×1440の高解像度表示で、16ピクセルあたりおおよそ1mのスケール感になります(画面中央と周辺では若干の差があります)。
実際の釣りでも遠投の限界は岸から100m以内が多いため、実践的な参考映像としてこの範囲を意識して撮影しています。釣行前の下見や、ポイント選びのヒントとしてぜひご活用ください。
※船釣りのついでの撮影となり曇りで海底が見づらく申し訳ございません。機会があれば再撮影したいです。
撮影場所
開始位置:https://maps.app.goo.gl/TQheJoejN6UNFXCR8
終了位置:https://maps.app.goo.gl/VjjULJasBcrpuoaj8
チャプター情報:
0:00 動画先頭全景
0:22 温海河口
1:08 温海海岸・T字ヘッドランド
5:12 不動岩
6:43 温福漁港
10:39 米子漁港
11:20 動画末尾全景
コメント