スポンサーリンク

掛かり釣りでカワハギ連発!神奈川県剣崎沖

掛かり釣りでカワハギ連発!神奈川県剣崎沖
カワハギはフグ科の魚で、秋から冬にかけて次第に大きくなっていく肝は身とともに食通を唸らせる。
そんなカワハギを新鮮な状態で手にすることができるのは釣り人の特権。
人気が高いのも頷けます!
しかし、エサ取り名人とも言われるほど小さい口で上手にエサを食べるカワハギ。
釣り上げるのにはエサの付け方や仕掛けに工夫が必要になってきます。
今回はエキスパートの池田暁彦さんが釣れるキモを実釣解説。
面白いように釣れるカワハギ釣りの魅力が満載!

■使用製品
・誇高カワハギハヤテ幹糸リーダースタンダード/広攻め
・誇高カワハギ吸わせ狐
・誇高カワハギ喰わせX
・誇高カワハギスーパーワイド

■撮影協力
神奈川県三浦市南下浦町松輪江奈港/佑幸丸様

2025年11月8日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました