兵庫県 【佐仲ダム ワカサギ釣り】 試釣して参りました。
兵庫県 佐仲ダム ワカサギ釣り 解禁はまだですが、2025年10/25(土)ハイマート佐仲さんの支配人よりご依頼を受け、解禁前調査試釣させていただきました。
結果としては、4~5cmクラスのワカサギ(おそらく当歳魚?)の桟橋周りの回遊あり!中には6~7cm(こちらは2年魚?)もまれに絡みます。
レンジですが、水深5.5~7m付近のワカサギ回遊が多く、2~3mにも魚探の反応ありますが、こちらはオイカワの可能性が高いです。
常に同じ場所に留まる感じではないですが、定期的な回遊があり。気になるのはバスの動きで、魚探を見る感じではバスから逃げまわっているのは見受けられます。バスを如何に避けて釣るか、そこがキーとなってきそう💦
この動画編集中にハイマート佐仲さん支配人からご連絡あり。
サムネイルに記載の通り、【11/1(土)解禁】されるとのことです‼
解禁を待ちに待っていらしゃる方多いかと存じます。本動画が少しでもご参考となれば幸いです。
ワカサギ釣り楽しすぎます!皆様も是非!
使用タックル
穂先:C-Style 350 テクニカルバージョン
リール:SHIMANO LakeMaster CT-T
ライン:PE 0.08号
先糸:ナイロン 0.4号
仕掛け:KATSUICHI スーパーロング狐セブン 0.5号
シンカー:KATSUICHI ダイアモンドシンカー 3g
BGM: DOVA-SYNDROME フリー素材 使用
#ワカサギ釣り #兵庫県 #丹波篠山市 #佐仲ダム #釣り #ワカサギ
#フィッシング #hondex #ps610c #cstyle #bmo #factoryb #katsuichi #thrasher


コメント