10月に行われた岡山での「LIPTAS 80S」を
使用した実釣ロケ。
岡山サーフの特徴として波は無いのですが、
「遠浅・急深」
「激流・緩流」
「砂泥・ゴロタ・砂浜」
「河口・湾内・湾外・干潟」等
点在する小規模サーフの特徴がバラバラ過ぎて
本来、使うルアーも多くなるはずなのですが、
様々なポイントで使え無事釣果も出たという事で
このリプタスだけで十分対応出来る適応能力を
改めて感じさせられました。
[技術特性]
やはりその要因となっているのは基本設計が
熱砂のシンペンとミノー中間的な設計から
来ているという事。
ジャンルとしてはシンキングペンシルですが、
実はシンペンとベビーシンキングミノーを
割ったようなルアーとなっておりまして、
これは、これまで多くのヒラメ専用ルアーを
作り上げてきた熱砂だからこそ辿り着いた設計。
「リップの前荷重による水平姿勢で泳ぐバランス」
「中空気室による低速〜高速までの力強いスイング」
「低重心固定ウェイトによる安定した泳ぎと飛行」
となっており、深場・浅場、風・流れの有無、
早巻き・遅巻き、全てにおいて対応してくれる
汎用性がかなり高いルアーとなっております。
.
[総論]
まとめると、単にリップを足したという事ではなく
リアヘビーの良く飛ぶシンペンの強みはそのままに
巻き速度に捉われず綺麗な姿勢で常にスイングし続け
どんなサーフの状況でもアピールをし続けるという
シンペンとミノーからのトータルバランス設計を
詰めた結果が「LIPTAS80S」の誕生へと繋がっております。
是非一度、お手に取って使ってみて下さい。
きっと強い味方になってくれるかと思います!
.
〜Tackle Deta〜
Rod : NESSA XTUNE S100M
Reel : 25TPXD 4000XG
Lure : LIPTAS 80S
PE LINE : HARDBULL 8+ 1号
LEADER : EXSENCE Leader EX 20lb
.
@shimanofishing_jp
#NESSALIPTAS80S
#LIPTAS
#SHIMANO
#NESSA
#ネッサ
#レビュー
#リプタス
#shimanofishing


コメント