三重県

近畿地方

メイン堤防は未だに釣りが出来ませんが、それでもアジの釣果は安定しやすい錦 漁港【三重の堤防釣りポイント 2023版】

今回は南伊勢町のお隣、大紀町の唯一の港、錦をご案内します。 大内山インターから真っすぐ降りて行けばすぐに着く、とてもアクセスのよい港でインターの横にはコンビニもエサ屋さんもあるので釣りの初心者さんにもオススメ。 かわべ屋のある隣町と違って...
近畿地方

餌釣り ライトショアジギング 九鬼漁港にて2023/03/01

日本一深い漁港九鬼漁港にて初めて釣りをしてきました 寒い中餌でもメタルジグでも釣れてとてもたのしかったです(*´ω`*) もう少し温かくなれば青物も入ってきますので是非その時はまた遊びに 行ってみたいですね! 三重県で釣ざんまいではメジャー...
近畿地方

未だ開放の気配は見られず、悲しみの贄浦漁港【三重の堤防釣りポイント 2023版】

やっぱり今もダメです贄浦の堤防。贄浦大敷へ聞いても開放する気が無さそうです。 西岸壁のチヌ釣りと、前浜海岸でのマヅメ時のアオリイカ釣りくらいしか出来そうにない贄浦ですね。 【アナウンス】 かわべ屋 無料キャンプ場 キャンプ場解説チャン...
近畿地方

【三重北部のシーバス】潮位とルアー潜行深度を合わせる/嚙み合えば一匹【2023.2.22 今週のヒットパターン ‐日々の時短釣行‐/#2】

▶解説│三重北部のシーバス釣行/スズキ釣り この日は、前日に調子の良かった位置に立ち込むも、うって変わって状況はかんばしくない。想定通りに下げ潮は利かず、魚の反応も悪い。しかし潮位に合わせたルアーローテーション、コースも丁寧に...
近畿地方

三重県四日市の港で『大きなアナゴ』が釣れています

#釣り #fishing #夜釣り
近畿地方

人生初のマグロ釣りに挑戦!三重県志摩沖の旅!

今回は僕の釣り人生における夢への第一歩。 いつかはマグロを釣りたい…チャレンジしたい… 好調な志摩沖のびんちょう鮪へ挑戦! ビンチョウマグロ=トンボマグロなのでトンジギと言うそうです。 【フィッシングビレッジりなちゃん】HPはコチラ! ...
近畿地方

【2月 伊勢志摩サーフ】未開の地へ!釣り旅!

#三重サーフ#伊勢志摩#サーフ釣り#サーフヒラメ 2月下旬、今回は1泊2日で釣り遠征! 三重県の伊勢志摩エリアのサーフへ行ってきました! 釣行の際は、安全装備(ベスト・ウェーダー等)をしっかり着用し、決められたルールを守り、ゴミ等は各自...
近畿地方

三重釣果情報 2月末 アジがサイズアップして釣れています

三重でアジの大きさが少しUPしたとの事で、再びアジ釣りに行ってきました
近畿地方

【ジギング】三重県鳥羽でめちゃ釣れた!!鰆・鰤・シーバス

今回は三重県鳥羽市の強丸(つよしまる)で 今シーズン2回目の青物ジギングへ行ってきました 早朝はサワラのラッシュ! その後の時合いでブリのラッシュ!! 今回、自分は釣れませんでしたが😅 周りの人が沢山釣られており、強丸の...
近畿地方

2023年 グレ釣り 産卵突入までのカウントダウン! #チヌ釣り #磯釣り #クロダイ #グレ釣り #三重県 #和歌山 #南紀 #グレ釣り #がまかつ

寒グレ釣り2回ぐらい撃沈くらい季節はもう2月後半 産卵突入までもう後はない(汗)#つりチャンネル #チヌ釣り #フカセ釣り #磯釣り #釣り#がま磯 #gamakatu #がま磯デニオス #古和浦 #グレ釣  #2022年チヌ釣り  #...
タイトルとURLをコピーしました