近畿地方

近畿地方

幅が50センチと驚異的に狭い和歌山県田辺市新文里(もり)防波堤。いつものように動くと、海に落ちるほど。ちょっと怖いので出来れば行きたくないのですが、潮通りがよく魚影が濃いポイント。#shorts

和歌山の釣太郎です。 気温が下がり、長袖が必要な季節になりました。 海釣りの本格的なシーズンインですので、24時間営業を再開しています。 平日の昼休憩もありませんので、安心してご来店ください。 海釣りのターゲットが釣れ始めています。 ...
近畿地方

ライトかご釣り編: 和歌山田ノ浦漁港 1月 真冬の真夜中でも賑わう漁港でアジを狙う。

#田ノ浦漁港 #カゴ釣り #和歌山釣り のんびりと釣りしようかとおもったら、意外な人の多さにびっくりする。 先端の足場の高い所でのんびりとかご釣りをする。
近畿地方

奈良子釣りセンター本格渓流エリアでフライフィッシング。

2023年12月初旬。山梨県大月市にある奈良子釣りセンターさんにて遊んできました。本当は鱒レンジャーも持って遊びに行ってますが、私には鱒レンジャーで鱒をキャッチすることが出来ませんでしたので早々にフライフィッシングに切り替えて遊びました。
近畿地方

01-12 煙樹ヶ浜釣り情報・実釣偏【956回】 ぶっ込みサビキ釣りに新しい仕掛けを考えました。 #遠投カゴ釣り #和歌山 #煙樹ヶ浜

和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチューバーです。 ブログも見てね。 サブチャンネル作りました。 #両軸遠投カゴ釣り #田舎暮らし #団塊世代
近畿地方

2024年 厳寒期車横付け五目釣り! 三重県鵜殿漁港から

今回は未明から三重県鵜殿漁港で楽しんできました。 夜釣りもできて、しかも常駐灯があって、更に車横付け可能で魚影が濃い釣り場です。 今となっては我々から見て国宝級の釣り場ですね。(^^♪ 無くしたくないです! 名古屋からだと少々遠いのがネック...
近畿地方

【最新釣況】2024.1月 大阪南港魚つり園アジ・カレイ状況(2024-01-12)

真冬の南港魚つり園のリアル状況。ずっと釣れ続けているアジが地獄の渋さ。それでも手がたい時合いになると…。 00:00 南港カレイを求めて… 00:36 アジ釣りに切り替え 01:17 閉園前のアジ時合い 使用仕掛け: 「小アジ専科 ツイ...
近畿地方

冬場のフカセ釣り「活路は手前にあり」

水温も下がり始め 季節風が吹き荒れるこのシーズン。 遠投沈め釣りでは通用しないエリアや、風などの状況の時には やはり基本通りの釣りが 要求されてきます。 動画は三重県尾鷲の初冬の釣りになります。 解禁したての「寺島」 秋シーズンから好調だっ...
近畿地方

【2馬力ボート釣り】真冬の選択肢

日本海若狭湾2馬力ボート 今回は三重県遠征 ジギング&タイラバ釣行記録 釣果よりネタとしてお楽しみ下さい #ボート釣り #2馬力ボート #冬の釣り アブガルシア スーペリア ゴメクサス ノブ 今回御一緒させてもらったトシローさん...
近畿地方

大阪の深日港の釣りスポットを水中映像で紹介!はじめて行く人にはおすすめしません!

大阪府の岬町の深日港で水中撮影してきました。港内は魚影がそれほど濃くなく、防波堤は釣り人が多いポイントでした。水中映像からよりリアルに釣り場がわかると思うので、参考にしていただけると嬉しいです。 また、その他のおすすめの釣り場や水中映像も紹...
近畿地方

1月・真冬の筏でチヌが入れ食い状態⁉︎ 三重県志摩市 的矢フィッシングセンター

釣行日…2024年1月6日 場所…志摩市 的矢フィッシングセンター エサ…オキアミ サナギ コーン シラサエビ ダンゴ…自作ダンゴ 山下渡船ダンゴ オキアミ アミエビ サナギミンチ 【かかり釣り】自作ダンゴの作り方です 少し型...
タイトルとURLをコピーしました