近畿地方 【ショアジギング】大阪湾にシイラが サゴシ祭りに大物シイラも 2023年9月下旬釣行 大阪南港新波止 夢フィッシング 大和川沖堤防 大阪湾にシイラが サゴシ祭りで南港新波止に サゴシが2匹釣れてシイラ狙いに 生きたアジを投げたら;;; 2023年月9月下旬釣行 大阪南港新波止 夢フィッシング @@@ ちこたん 釣りとバイクで楽しんでいきます 釣りでは色々な魚を狙... 2023.10.03 近畿地方大阪府秋10月
近畿地方 和歌山県田辺市天神崎、元島はアオリイカ釣り聖地として有名な釣り場ポイント。満潮時は磯が浸かるので、堤防ややや高い磯から狙いましょう。秋は新子が多いので例週に最適季節。活アジあります。#shorts 和歌山南紀地方はアオリイカが濃いことで有名。 釣太郎です。 ようやく暑さも和らいできました。 秋に向かう中で釣れ始めるのが、新子のアオリイカ・太刀魚(タチウオ)・カマスです。 これから海釣りの本格的なシーズンインとなりますので、24時... 2023.10.03 近畿地方和歌山県秋10月
近畿地方 大型カワハギが釣れる夢の船?和歌山加太のカワハギ釣りを紹介! 連日、30cm超えカワハギや大型カワハギ釣果 全国トップクラスのカワハギ船 和歌山の三邦丸。 船カワハギの攻略法を魅力とあわせ紹介! ✅関西4大カワハギ漁場、明石・加太・日ノ岬・串本 その中で加太は尺カワハギ釣果も凄く、 全... 2023.10.02 近畿地方和歌山県秋10月
近畿地方 渡船&磯ガイドパート①【和歌山県すさみ町見老津編】 「暑さ寒さも彼岸まで」とことわざにありますが、10月に入り涼しくなってきました。 涼しさとともに水温も下がりだし、魚の活性も上がり、釣りも盛んになってきます。 もちろん海釣りのジャンルの一つである「磯釣り」も、このシーズンから本格的になって... 2023.10.02 近畿地方和歌山県秋10月
近畿地方 堤防の先端で大物きた!!アジの泳がせ飲ませ釣り★青物ハンターへの道vol.15★ 和歌山 釣り 堤防 のませ ぶっこみ ブリ メジロ ハマチ ワラサ 日曜なのに奇跡的に堤防の先端に 入ることができました(^O^)/ ・ラッキーなのか… ・釣れてないからなのか… 小アジは大量にいるので 青物もまわってくるはず!! 釣れた大物の正体はいったい??? ぜひ最後までご覧ください♪ (2023年7... 2023.10.02 近畿地方和歌山県秋10月
近畿地方 #釣りライブ 三重県田曽浦漁港 本日はここ!三重県の南伊勢に有る田曽浦漁港!!五ケ所湾の先端の漁港です! #釣り配信 #釣りライブ #夜釣り #田曽浦漁港 #釣りキチ政裕 2023.10.02 近畿地方三重県秋10月
近畿地方 【秋アオリ⑩中盤】ヤエン釣り【当たり連発!福井の盛り返し!!】新子調査 福井県 9月末、10回目の新子調査行ってきました!9月半ばから当たりの少ない釣行が続いていましたが、久しぶりにたくさん当たってくれました!福井県盛り返しです!この調子で10月以降も期待です! #秋イカ#squid#fishing#アジ釣り 仲良... 2023.10.01 近畿地方福井県秋10月
近畿地方 2023.9.30. 兵庫県 矢田川 鮎釣り 色々とトラブル😅 #鮎釣り #矢田川 #大鮎 2023.9.30. 兵庫県の矢田川に初めて釣行。川のスケール以上に大きい鮎に翻弄されました。短い時間でしたが、引っ張り合いを堪能しました。 2023.10.01 近畿地方兵庫県秋10月
近畿地方 【チヌ・筏かかり釣り】年無し 爆誕!!! 巨チヌの巣窟 !三重県 尾鷲 光栄丸にて、今年の自己記録更新してきました! TO・SHI・NA・SHI キタ〜〜〜!!! 約1月半ぶりに 三重県 尾鷲 天満浦にある 光栄丸さんでの釣行🎣 養殖マダイの脱走兵が すごいとのことで一緒に狙いながら釣りしていると チヌもマダイも来てくれるというなんとも... 2023.10.01 近畿地方三重県秋10月
近畿地方 #HIT集 #釣り #ヒマキワ #ショート #明石 #釣堀 #三重 #short #shorts 総集編 76 【43】魚の当たりに飢えてる人はスーパーライトジギングを!南伊勢SLJ! 【42】はじめてのSLJ!スーパーライトジギングで高級魚狙い! 【41】【明石ジギング】ひさびさに青物釣りました。 【40】【五目ジギング】南伊勢!スロージギン... 2023.10.01 近畿地方三重県秋10月