近畿地方 【福井県・ゴムボ釣り】サゴシが入れ食い、爆釣、荒食いモード発動!! 2023/3/4 めちゃ久しぶりにゴムボ釣りに行ってきました。 これまで経験したことがなかったサゴシの入れ食いモード。 とても楽しかったです。 40㎝のデカアジも爆釣という情報があったためサビキもやってみましたが、残念ながら釣れませんで... 2023.03.07 近畿地方福井県春3月
近畿地方 初めての紀州釣り!〇〇50cm超え!キタ!ー 今回、三重県紀北町引本で初めての紀州釣りをしてきました。 釣り仲間の裕丸さんと関西勢の方々との釣行です! 色々と手ほどきしてもらいながら、何とか大物GET!できました! タックルなども珍しく記載しておきます。 めったに見れないヤクビンの大物... 2023.03.07 近畿地方三重県春3月
近畿地方 アオリイカ釣り聖地、和歌山南紀地方のポイント紹介。北西風が吹いても、風裏で凪いでいるみなべ店前グランド横。補修工事も完了し、防潮堤の幅も広くなりました。車横付けで竿が出せます。 みなべ店から最も近いアオリイカ釣り場。「通称グランド横」。 大人気ポイントで、いつもにぎわっています。 ごみがよく落ちているので、後片付けはお忘れなく。 アオリイカメッカ和歌山南紀地方の釣太郎です。 2023.03.06 近畿地方和歌山県春3月
近畿地方 豆アジ用サビキ。和歌山南紀では3月下旬よりマメアジ、イワシ、サバ子が釣れ始める時期となります。釣り道具は欠品が激しく入手困難の為、早い目に仕入れました。春先は入れ食い状態ですが、小さいので針も小さ目。 サビキ仕掛けの鈎0.5号から1号は、メーカーもほとんど作っておらず、在庫はこれだけ。 和歌山の釣太郎です。 2月になりました。 水温が16度前後になっています。 今年は、アオリイカ釣りが好調! 例年に比べると釣果が目立っています! ... 2023.03.06 近畿地方和歌山県春3月
近畿地方 マルキュー波止ダンゴチヌ。年無しチヌが狙える和歌山南紀で、竿を出してみませんか?みなべ店近辺にも大型が狙える防波堤があります。 年無しチヌメッカ和歌山南紀の釣太郎です。 2月になりました。 水温が16度前後になっています。 今年は、アオリイカ釣りが好調! 例年に比べると釣果が目立っています! エギングや、ウキ釣り、ヤエン釣り・・・ 一番得意なものでどうぞ! ... 2023.03.06 近畿地方和歌山県春3月
近畿地方 【エギングスポット紹介】京都府丹後市中浜漁港#エギング#イカ釣り#京都丹後市釣り 主に関西での釣りやアウトドアの動画を上げていきます、完璧なエンジョイ勢です、釣って捌いて料理できることが目標です。 旅行や遊びなどもアップしていきたいと思います。 凝った編集は出来ませんが、どうぞよろしくお願い致します! 2023.03.05 近畿地方京都府春3月
近畿地方 【料理・食品】京出汁おいなり釣狐 大阪国際空港北ターミナル2F / セキュリティチェック後(搭乗待合エリア) #shorts 京出汁おいなり釣狐 大阪国際空港北ターミナル2F / セキュリティチェック後(搭乗待合エリア) 2023.03.05 近畿地方大阪府春3月
近畿地方 【大阪大物釣り初心者】ヤバい!鱒レンジャーで大和川の鯉を釣る!竿のしなりは凄いぞ!エサは「芯華」最後の最後でヒット!近鉄柏原道明寺線の電車を眺めながら釣りが出来る・大和川バス釣り #釣り初心者 #大物釣り #鯉釣り #大和川釣り ↓国ちゃん釣りチャンネル紹介動画はこちら! ↓国ちゃんピアノチャンネルもよろしく! ↓twitter始めました!リアルタイムな釣り情報発信中!フォローよろしくね! ↓釣って食う企画(オ... 2023.03.05 近畿地方大阪府春3月
近畿地方 ★カマスの泳がせのませ釣り★でメータ超えの怪物きたっ(^O^)/ 真冬でも青物が釣れている堤防 in 和歌山 中紀 釣り fishing アジ ぶっこみ ウキ 真冬でも堤防から青物が釣れている堤防へ!! そこはカマスの泳がせのませ釣りが主流で もちろん初めて挑戦しました(^O^)/ まずはカマスをひっかけ釣りでGETして それを泳がせるのですが 釣れたものはまさかの・・・怪物!!!!!!!! in... 2023.03.05 近畿地方和歌山県春3月