
和歌山県


【和歌山県 串本】≪アジの王様シマアジ≫が簡単にカセ釣りで釣れる!!!しかもデカい。
どうも、SHIOME俱楽部です!!!
今回は和歌山県にある串本にてカセ釣りをしてきました!!!
寒ブリとアジの王様シマアジ狙いです!!!
なんとなんと、簡単に50㎝近くのシマアジを連発しました。
とてもバレやすい魚なので慎重に戦ってきました...

フグの多くはクサフグ。和歌山南紀地方でフグと言えばこれ。次いで多いのがアカメフグ。鋭い歯ぎしりの音が聞こえますが、歯が鋭く一瞬で仕掛けをかみ切ります。当たりが無いのに針が無い時は、これかも。
和歌山の釣太郎です。
#歯ぎしりするフグ#クサフグ#フグ釣り
気温が下がり、長袖が必要な季節になりました。
海釣りの本格的なシーズンインですので、24時間営業を再開しています。
平日の昼休憩もありませんので、安心してご来店ください。
...

フィッシングタオルは、年間を通じてコンスタントに売れています。釣行時は何かと役立ちます。「忘れた」釣り用品ナンバーワン。カウンター前にご用意しています。#Shorts
エサや魚を触った時、手を新た時にタオルは必需品。
和歌山の釣太郎です。
気温が下がり、長袖が必要な季節になりました。
海釣りの本格的なシーズンインですので、24時間営業を再開しています。
平日の昼休憩もありませんので、安心してご来店く...

12月中旬、和歌山は串本 フィシンッグ隼さんへマグロフカセ釣行です...前編(笑)
12月中旬、和歌山は串本 フィシンッグ隼さんへ
初挑戦のマグロフカセ...
果たして、釣れるのか⁈...前編です(笑)

キビナゴで遠投ガゴ釣りやってみた。【和歌山県雑賀崎付近】
コマセもつけ餌もキビナゴでやってみました。
超短時間釣行になってしまいましたが、またやってみたいです
【オススメ動画】
【和歌山】
☆遠投カゴ釣りが爆魚
「和歌山県雑賀崎付近」
☆「和歌山マリーナシティ」
タチウオ 仕...

釣り人に嫌われているフグ。視点を変えれば、こんな面白くてユーモラスな魚は、他にはありません。#shorts
和歌山の釣太郎です。
気温が下がり、長袖が必要な季節になりました。
海釣りの本格的なシーズンインですので、24時間営業を再開しています。
平日の昼休憩もありませんので、安心してご来店ください。
海釣りのターゲットが釣れ始めています。
...

アジバケツ、スカリはメーカー物からPB、釣太郎オリジナル迄、大小さまざまなタイプがあります。アオリイカ釣り用品紹介。活アジは常時在庫あります。#shorts
一番売れているのはバケツタイプ。
これが最もスタンダードで、取り扱いしやすい。
和歌山の釣太郎です。
気温が下がり、長袖が必要な季節になりました。
海釣りの本格的なシーズンインですので、24時間営業を再開しています。
平日の昼休憩...

12-20 煙樹ヶ浜釣り情報・実釣偏【935回】 水温15度の海はエサ取りもいなかった。#遠投カゴ釣り #和歌山・釣り #煙樹ヶ浜
和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチューバーです。
ブログも見てね。
サブチャンネル作りました。
#両軸遠投カゴ釣り #田舎暮らし #団塊世代

釣りげっちんさんとコラボSPECIAL!!厳しかったヤエン釣り、極小アオリイカ★坂田渡船 #アオリイカ #ヤエン釣り #釣り #和歌山 #坂田渡船 #沖磯 #黒島 #イカ釣り #笑い #コラボ
12月某日、坂田渡船さんにお世話になり、アオリイカを目指してヤエン釣りへ行ってきました。今回は、コラボ第二弾ということで、釣りげっちんチャンネルさんとコラボして来ました。げっちんさんは、関西のアニキみたいな存在www
釣果は厳しかったけど、...