近畿地方 地磯フカセ釣り 寒グレ釣りのリアル 寒グレの本格的なシーズンになってきました この季節の地磯は水温の影響か、場所次第でエサ取りがわいていたり 全くエサを取らなかったり、グレがよく釣れたりと様々です 同じ場所でも潮の加減で突然食いが立ったり食い渋ったり 今回は、食い渋りに手を焼... 2025.01.19 近畿地方和歌山県冬1月
近畿地方 2024夏 和歌山県 釣堀センター菊水 2024-7-8釣行編 *編集公開は2025-1月と成りました。 2024-7-6~9 大人の夏休みで、関西遠足に行って来ました。 平日の管理釣り場は、やっぱり凄い! 今、関西で一番釣れてる菊水を堪能して来ました。 同行者 今仁 博 ... 2025.01.19 近畿地方和歌山県冬1月
近畿地方 01-18 煙樹ヶ浜釣り情報・実釣編【第1216回】呑ませ用のアジ釣りで大事な事 #遠投カゴ釣り #和歌山・釣り #煙樹ヶ浜 和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチューバーです。 ブログも見てね。 サブチャンネル作りました。 #両軸遠投カゴ釣り #田舎暮らし #団塊世代 2025.01.19 近畿地方和歌山県冬1月
近畿地方 黒鯛釣り #026 和歌山・紀ノ川で黒鯛を釣る!!(前打ち) 新年 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 さて年明け一発目は和歌山へやってきました。 一泊二日の釣行ですが、初日は新ポイントを中心にキビレやバラシに終わってしまい、不安を抱えながら2日目を迎える黒松くん。 ... 2025.01.17 近畿地方和歌山県冬1月
近畿地方 和歌山県の釣り2025、良型アジが爆釣「串本港・下津港」釣りの旅2025「キャンピングカー生活で日本全国釣りの旅」 今回の釣り動画は、2025年和歌山県の釣りです。 今回は、串本港と下津港の釣りです。 串本港では3日間の釣行で良型のアジが入れ食いで釣れました。 両手投げカズチャンネルでは、キャンピングカー車中泊で、北海道~沖縄、全国釣りの旅の様子を配信し... 2025.01.17 近畿地方和歌山県冬1月
近畿地方 【和歌山県SKZ漁港】1月14日火曜日17時から22時までのサビキ釣り調査実釣。港内側20cm強のアジを夫婦で50匹、その他数10人は20匹釣っていた。極寒でも釣れる漁港 【総括】 この漁港、極寒でもアジが入ってくる漁港。昨年も1〜3月まで、良い思いをしました。 【今回の釣果】 1m間隔で釣り人が約20名程度 外側向きは約10名程度平均10〜20匹程度釣っていた。 私も外側で6匹でした。 内側向きは爆釣モード... 2025.01.17 近畿地方和歌山県冬1月
近畿地方 和歌山釣行で釣れたタマミは美味しく頂きました【投げ釣り】 #shorts 和歌山釣行で釣れたタマミは美味しく頂きました! #投げ釣り #タマミ #タマン #クエ #釣り #海釣り #fishing 2025.01.16 近畿地方和歌山県冬1月
近畿地方 【和歌山 煙樹ヶ浜】 サーフショアジギングでポイント解説‼︎ 皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年もけむー釣日和をよろしくお願いいたします。 今年も、のんびりと動画投稿していく予定です。 2025/1/13釣行動画です。 今回は和歌山県御坊市にある煙樹ヶ浜の釣り場紹介動画となります。 け... 2025.01.16 近畿地方和歌山県冬1月
近畿地方 【チヌかかり釣り】2025.1.14 カタタの筏 2025年の初釣りに和歌山県白浜町のカタタの筏へ釣行。厳寒期の中、初チヌを狙って奮闘します。果たして今年の初チヌは釣れるのか⁉ 皆さんこんにちは。オリシゲ フィッシング チャンネルのオリシゲです。いつもご視聴いただきありがとうございます。今回は2025年の初釣りの動画です。釣行先は和歌山県白浜町の「カタタの筏」です。まだ乗っ込みのチヌが湾内に入ってきていない厳しい状... 2025.01.16 近畿地方和歌山県冬1月
近畿地方 01-14 煙樹ヶ浜釣り情報・実釣編【第1212回】#釣ったアジでブリを狙う #遠投カゴ釣り #和歌山釣り #煙樹ヶ浜 和歌山県美浜町で田舎暮らしをしている、団塊世代のユーチューバーです。 ブログも見てね。 サブチャンネル作りました。 #両軸遠投カゴ釣り #田舎暮らし #団塊世代 2025.01.15 近畿地方和歌山県冬1月