九州地方 【釣果情報:タチウオ】2022年11月23日の宮崎港 2022年11月23日は、夜明けとともに朝一番の様子を見に行きました。未だ釣り始めたばかりの人達で釣果は少しでしたが、雨も上がりこれからの釣果に期待したいと思います。 早朝に宮崎港周辺を散歩することが日課になっているカニンヘンダックスフン... 2022.11.23 九州地方宮崎県秋11月
九州地方 【実釣:タチウオ】2022年11月19日の宮崎港【ダイソールアー】 2022年11月19日は、サゴシ・サワラが始まったので餌にする子タチウオを釣りに早朝から、ママカリサビキ8号を持っていきました。8匹ほど確保したところでダイソーのソルト用バイブレーションジグヘッド + シャッドテールワームを投げたところ、す... 2022.11.20 九州地方宮崎県秋11月
九州地方 【実釣:ヘダイ・チヌ】2022年11月17日の宮崎港 2022年11月17日は、早朝からいつもの所で実釣してみました。フグは随分と少なくなり釣りやすかったです。カメラのスイッチを入れるのが遅れて良いやり取りを逃してしまいました。魚影は回復しつつあるようです。 最後はカメラのメモリー不足で写って... 2022.11.17 九州地方宮崎県秋11月
九州地方 【釣果情報:タチウオ】2022年11月14日の宮崎港/【関西の釣り】ガボッツ90でトップシーバス(武庫川) 関西の釣り場の詳細はこちら 【釣り場紹介】武庫川(兵庫県)でシーバス&チヌ狙ってルアーフィッシング 2022年11月14日もフグが異常発生中のためか目立った釣果なく、釣り人も少なめでした。ネタ不足のため本日は関西店からのトップウォーター... 2022.11.14 九州地方宮崎県秋11月
九州地方 【釣果情報:タチウオ(小)】2022年11月12日の宮崎港 2022年11月12日は、フグが異常発生して皆さん困っているので状況を水中カメラで調査してみました。案の定ものすごい数のフグで、カメラがそばに来ても逃げようとしませんでした。早く通常の状態に戻ってほしいものです。 早朝に宮崎港周辺を散歩す... 2022.11.12 九州地方宮崎県秋11月
九州地方 宮崎県大淀川【釣りビジョン番組紹介】 「Seabass Journey 49 宮崎県大淀川」【釣りビジョン番組紹介】 シーバスフィッシングのスペシャリスト村岡昌憲が大型のシーバスを求めて全国を旅する『シーバスジャーニー』。12年の歴史を締めくくる最後の旅先は番組初挑戦となる宮... 2022.11.11 九州地方宮崎県秋11月
九州地方 【釣果情報:タチウオ、チヌ】2022年11月10日の宮崎港 11月の宮崎港シーバスボイル映像【タチウオ・シーバス】 2022年11月10日は、そろそろベイトの群れとともにシーバスが入ってくる時期かと期待してルアーを投げてみましたが、まだ少し早かったようで反応なし。現在大量のフグが発生し釣り人... 2022.11.10 九州地方宮崎県秋11月
九州地方 『バス釣りは深い』宮崎県野尻湖【北諸フィッシング部】 #バス釣り #ブラックバス #宮崎バス釣り 【SNS】 ※お箸処北諸公式ホームページ ※お箸処北諸公式インスタグラム @kitamoro.jp ※北諸フィッシング部、塊根植物インスタグラム @kitamoro_10fivee ... 2022.11.08 九州地方宮崎県秋11月
九州地方 【釣り場紹介】2022年11月6日の油津港・夫婦浦港(宮崎県日南市)【メジナ(グレ)、ニザダイ(サンノジ)、オジサンなど】 2022年11月6日は、県南の方へ実釣調査にいってみました。油津港は良いポイントならば良型のメジナが釣れているようです。夫婦浦港では本命のポイントは立ち入り禁止でした。下の方でも良く釣れましたが、大きすぎて手に負えない巨大な魚も食ってきまし... 2022.11.07 九州地方宮崎県秋11月