スポンサーリンク

イサギ仔魚を、ビリコと呼ぶ和歌山南紀地方。海水魚の名称は地方によりバラバラ。もちろん仔魚も変わることも多いのですが、これは昔の名残で、氷も流通手段もなかったころからの習慣で、地方の歴史そのもの。

イサギ仔魚を、ビリコと呼ぶ和歌山南紀地方。海水魚の名称は地方によりバラバラ。もちろん仔魚も変わることも多いのですが、これは昔の名残で、氷も流通手段もなかったころからの習慣で、地方の歴史そのもの。
魚は名前だけでなく、価値観も大きく変わることがあります。

名称は方言が、強い影響を与え、その地域独特の文化や、食習慣が大き

く影響しているようです。

地方に行きスーパーの鮮魚コーナーを見ると、驚くことがあります。

価格が大きく異なり、名前も違うことが珍しくありません。

昔は氷もなかったため、鮮魚は流通するエリアが限られ地産地消しか、他に方法が無かったのです。

このため、そのエリア内での名称、価値観が生まれ、今日に至っている次第です。

市場や漁港をハマと呼ぶのもその名残り。

魚は地方の歴史を今に伝えている、貴重な一部かもしれません。

和歌山の釣太郎です。

#地方名が多い魚#魚の価値観の違い#魚の名前が多いわけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました