
2024-03-22


魚は釣られるたびに学習し、賢くなります。コッパグレは成魚になるまで、どれだけ釣られるのでしょうか?
海の中では、「オレは5回釣られた」と自慢していたりして(笑)。
和歌山の釣太郎です。
みなべ店前堤防でアジ爆釣しています。丸アジが多いのですが、底には真アジが群れています。
白浜町は見草堤防でも、アジはよく釣れています。
「きれいな...

【水中映像】フグ大量発生中の宮崎港 #釣り #fishing #宮崎
早朝に宮崎港周辺を散歩することが日課になっているカニンヘンダックスフンドのリリーが釣果速報や水中映像をお届けする架空の釣具屋チャンネルです。犬の気分や天気により不定休。実際の釣り具の販売は行っておりません。
日向灘に流れる大淀川の河口左岸...

トラフグ乗っ込み爆釣中。白子パンパン 東京湾
東京湾トラフグ釣り

【古都の渓】渓流ベイトフィネス 京都 上桂川 雪の解禁日 2024年3月10日
京都市の上桂川への釣行動画です。
2024年の解禁日の釣行で、2024年は初めての上桂川釣行となります。
放流魚が狙えるアマゴ集中放流地区は満員状態の為、まず、支流の寺谷川に入り、
空いたころを見計らって本流のアマゴ集中放流地区に入り直しま...

釣りママ日記vol.316愛知県碧南市
愛知県碧南市で釣りを楽しみました!
♯イワシ♯サビキ釣り♯碧南海釣り広場

ここまで切るか!今度来たとき覚えとけ!大分県佐伯市 深島 フカセ釣りリベンジ#グレ釣り #フカセ釣り #フカセ #磯釣 #釣り #fishing #

【東京湾】時化た後の走水沖でビシアジをした結果…【船釣り】
最近、時化続きで中々行けなかった釣りですが、ようやく行くことが出来ました。
今回は予想以上に難易度が高かったです。
【使用タックル】
ロッド アルファタックル ショートアーム 170 7:3MH
リール シマノ 電動リール 19 プレイ...

群馬県渓流釣り情報 2024 3/9~3/22 烏川支流 上州漁協管内 ヤマメがテンカラに好反応
群馬県は、久しぶりに寒い日が続いています。3月に入り雪の日が多く、入渓するのも大変です。しかし渓流には確実に春が近ずいています。3/15には、この時期の久々の尺越え(32センチ)を釣り上げることが出来ました。また、本日3/22はテンカラにヤ...

アマダイ釣り 明進丸 茨城県 久慈港 【2024/03月中旬】
前回のアマダイ釣行ではドンコしか釣れず、しっかりボウズを食らってしまったので、今回はかなり気合いを入れて挑みました。
釣船は初めましての明進丸さん。
勝手が分からずワタワタしちゃうかなと思っていましたが、それほどでもなくするっと乗船。
海は...